北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

福井鉄道福武線・北府駅

日曜日、

相方は友人とUSJにお出かけで、

朝から僕は1人だった。

 

どっかで風呂でも入り、

ビールでも飲もうと考えカバンにタオル一枚入れて

福井駅まで歩いた。

 DSC07394.jpg

DSC07396.jpg

駅前商店街はイベントの準備中で、

何だよ、またヒゲ線運休かよと思ったらそうでもない。

何と仮設駅で営業していた。

DSC07398.jpg

DSC07401.jpg

さらに普段はいない駅員さんが3人もいる豪華版だ。

ここは福井鉄道に敬意を表し(何のやねん)

女性係員から500円の休日フリーきっぷを買った。

DSC07404.jpg

乗車したのは9時08分発の越前武生行きで、

名鉄の車両だった。

福井駅前で駅員の見送りを受ける、

なんて光景も斬新で何だか嬉しい。

 

しかしながら駅員さん3人の見送りを受けた

車内の客は5人程度と、

いささか寂しい光景であったりする。

 DSC07402.jpg

出発してすぐに大名町の交差点にさしかかり

信号待ち。

右に大きくカーブして市役所前へ。

 

フェニックス通りの路面区間の駅は

何処もかしこも綺麗になったが、

この駅だけは古めかしく、

妙な貫禄がある。

DSC05151.jpg 

そして毎度の事ながら福井鉄道の運転士は忙しいと思う。

この日はヒゲ線が短かったから余計にであろうが、

田原町からやってきて福井駅前で前後の運転席が代わり、

市役所前でまた代わる。

 

福井鉄道は武生の会社であるから、

武生を起点に1往復すれば、

市役所前、福井駅前、田原町、福井駅前、市役所前と

5回も前後を行き来するということか。

 

趣味的には面白い光景であるが、

運転士も大変だろうし、

福井駅をはさんで利用する客もまどろっこしいだろうな、

とは思う。

はて、武生方面と福井駅前をつなぐ短絡線なの話はどうなったのやら。

 

車内を見渡すと温泉セット券の販売は終了しました、

なんてチラシが出ていた。

5月末まで福井鉄道1日フリー券と鯖江の温泉施設の入浴券、

さらにランチまでついた券が発売されていたのだ。

電車DE温泉券発売終了.jpg 

いつか使ってやろうと思っていたら

気づけばなくなっていたりする。

そしてこの鯖江の温泉施設を調べてみれば、

神明駅のすぐそばにあり、入浴料は550円であるとのこと。

 

ならここで風呂に入ることにするか。

ただ、せっかくのフリー券なのでいったん武生まで行くことにした。

 

併用軌道を走行中はお客さんの乗降も少なく、

寂しいままであったりしたが、

専用軌道に入ったあたりから様相が変わり始めた。

赤十字前、花堂とわりと乗ってくるのだ。

 

花堂から家族連れが乗ってきた。

お父さん、お母さん、子供2人。

お父さんは

「思ったより乗ってるもんだな」なんて言っている。

 

まさに同感。

立ち客がいる訳ではないのだが、

適度に席がうまっている。

DSC07403.jpg 

この家族に限らず、

以前から感じていたが

福井鉄道の車内では親子であったり、

爺ちゃんと孫であったりと、

「子供連れ」をよく見かける。

 

それも言葉を聞いていると地元の方だ。

「整理券って何だよ」

「へー、フリーきっぷもあるンだ」と、

この日だけで3回は耳にしたから、

子供に引かれて

福井鉄道に初めて乗る「大人」の方も

案外いるのかもしれない。

 

そして「FUKURAM」とすれ違ったりすると、

歓声が上がったりもする。

やっぱり「FUKURAM」は子どもたちにとってスターなんだろうし、

大人がみても「おっ」となる存在なんだろう。

 

だがこれが全部「FUKURAM」になっちゃうと

「あたりまえ」の光景になっちゃうような気もする。

 

 整備する側は大変だろうけど、

最新型の車両から半世紀走ってる車両、

それも大型車であったり低床車が入り交じっているのは

福井鉄道の最大の魅力であると思うし、

子供の目から見ても楽しいだろう。

 

子供が乗りたいなんて言えば

大人は必然的についてくる。

そして大人が鉄道の魅力に気づくこともあるだろう。

 

家族4人で地元の電車に乗るなんて、

ありそうでなさそうな

素晴らしい光景だと僕は思う。

そんなことを考えていたら終点の越前武生は目の前だった。

 

福井駅前から越前武生までの所要時間は55分。

JRだと福井から武生は普通列車でも20分だから、

都市間輸送では話にもならないが、

地元の方の心はしっかり掴んでいるな、

そんな気がする。

DSC07406.jpg 

前武生駅には最古参の200形の姿もあった。

引退も決まっているとのことだが、

それこそ福井駅前あたりできれいな形で保存してもらえたら、

なんて考えてしまう。

 

ヒゲ線の先端部に留置しておくのも

町並みに溶け込んで面白いかな、

なんて思ったが車に迷惑がられてしまうだろうか(笑)

DSC07409.jpg 

手前の北府駅前でイベントらしきことを

やっている様子が見えたので

引き返しがてら一駅歩くことにした。

DSC07414.jpg

DSC07415.jpg

DSC07416.jpg

DSC07418.jpg

北府(きたご、と読む)駅は

ちょっとした福鉄博物館になっていた。

いや失礼、なかなか見応えがあるものだ。

 DSC07419.jpg

DSC07423.jpg

DSC07422.jpg

駅前では子どもたちの歓声が響いている。

紙芝居やシャボン玉、

焼き鳥にラーメンの屋台まで出ていた。

「北府駅を愛する会」なる会が定期的に行っているイベントのようだ。

 DSC07427.jpg

まわりはみんな知り合いばかりのようで、

地元の夏祭りに紛れ込んでしまったような気にもなる。

かといって居心地が悪いわけではなく、

むしろいい。

DSC07428.jpg

DSC07433.jpg 

せっかくなのでささやかながら売上げに貢献しよう。

屋台で焼き鳥を購入。

で、もちろん缶ビールをプシュリ。

 DSC07429.jpg

こんな日曜日もたまには(?・笑)いいだろう。

広告