北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

神明駅3番線のレトラム

最近、すっかり「福鉄ロス」に陥っていた。

 

富山も市内電車が行き交い、

ライトレールもあったり、

地鉄電車もあったり、

あいの風とやま鉄道もあったりと、

「テツ分」を補給するには何ら問題はない。

 

けど、以前に富山で暮らしていた時は、

今みたいにブログをやろうなんて考えたことがなかった。

何か書いてみようと思ったのは、

福井に来て、半年以上たって、福井鉄道に乗ってから、であったりする。

 

そんなもので、このブログの記念すべき1本目の記事は、

武生にぶらっと菊人形を見に行った話となっている。

2014年の10月のこと。

 

hokuhai.hatenadiary.jp

 

社会人になってから文章なんていえば、

作業日報とか業務改善しか書いたことがなかったけど、

そんな高卒の中年男(僕)に、

「書きたい」と思わせる何かを持っていたのが、

福井鉄道であったのだろうな、と思う。

 

以後、特に予定はなくとも、

武生や鯖江に昼飯を食べに行くという予定をつくり、

それがえちぜん鉄道やら京福バスやらJRに広がって現在に至っている。

 

たぶん、福井に、福井鉄道という私鉄が走っていなければ、

「ブログを書き始める」というきっかけもないまま、

今に至っていたような気もする。

 

福井鉄道の何にハマったのかは、

これまでも散々書いてきたので、

ここではあえて書かないけれど、

富山に来てから毎日思うのだ。

 

ああ、福井鉄道に乗りたいなあ、、、、

 

チャンスは突如として訪れた。

いや、正確には、もともと福井にいることを前提として、

相方ととあるアーティストさんのライブに行く予定だったのだ。

 

最初は車で午後から日帰り往復の予定だったのだけど、

せっかくだし1泊するかとなり、

せっかくなら早めに福井に行って福鉄に乗りたいのだ、

何なら僕は先に一人で電車で行くから後で合流しようといったら、

一緒に朝から出かけることで話がまとまった。

 

 

 

福井に到着したのは10時半すぎ。

片町のホテルに荷物を預け、

福井城址大名町駅へ。

 

f:id:fukuitabi:20180514071125j:plain

 

フクラムや880形を見ているだけで、

「ああ、帰ってきたなあ」と顔がにやけてくるのが分かる。

 

前武生行きの急行、フクラム次男坊に乗車。

ああ、広いなあ、そして長いなあ、と思う。

まずは昼飯、さて、何処に行くべか。

「何か食べたいものは」と相方に問うても「何でもいい」とそっけない。

 

f:id:fukuitabi:20180514071152j:plain

 

だいたい僕と相方は外食の嗜好がまったく合わない。

僕が好きな店に相方を連れて行くと、

相方はほぼ微妙な顔をしているし、

逆の時は僕の方が微妙な顔になってしまう。

 

そのあたりを考慮した結果、

神明駅で下車して「丹波や」さんにお邪魔することにした。

丹波や」さんのラーメンや寿司なら、相方も満足してくれる、

はず、なんだけどなあ、、、、

 

f:id:fukuitabi:20180514071223j:plain

 

丹波やさんと言えば「寿司」と「ラーメン」の組み合わせ、

であったりするのだけど、

新たに「ミニソースカツ丼」と「ラーメン」のセットなんてのも出来ていた。

僕はそのセットを

相方は「太巻き」と「ラーメン」のセットを注文。

 

しばし待つとセットが供された。

本当に、丹波やさんのラーメンはいい「香り」がする。

富山から鯖江に食べに来ても、

十分満足できるレベルの一品だと個人的には思う。

 

f:id:fukuitabi:20180514071247j:plain

 

そして、相方に太巻きとラーメンはいくら何でも多すぎると思い、

半分くらい太巻きを頂くつもりであったが、

気づけば相方は両方ともにきれいに食べ尽くしていた。

ごちそうさまでした。

 

 

 

f:id:fukuitabi:20180514071321j:plain

 

神明駅からさくら色のフクラムに乗って北府駅へ。

先日、糸魚川でピッカピカのキハ52を見たばかりなので、

200形、600形共にくたびれ感が増してきたな、と余計に思う。

少しでもいい状態で保存されますように、

と今は願うことしかできないけれど。

 

f:id:fukuitabi:20180514071356j:plain

 

前武生駅まで歩く。

バスのりばの天井、えらいことになってるなア、、

 

f:id:fukuitabi:20180514072015j:plain

 

f:id:fukuitabi:20180514071428j:plain

 

前武生から再びさくら色のフクラムに乗車。

この先は、かなりマニアックな動きをしたいから、

先にホテルで休んでいたらと相方に言ってみたが、

ついてくるという、、、

 

ベル前で下車。

数分後に越前武生行きの「レトラム」が姿を見せる。

手前の赤十字前で11分停車、

この先の神明で20分停車というダイヤであるが、

同好の士だけでなく、参考書を読みふける女子高生などもいる。

 

f:id:fukuitabi:20180514072108j:plain

 

相方もレトラムには一切興味を示さず、スマホをいじっている。

まあ、いいのだけど、、、

 

神明駅まで戻ったのは当然理由がある。

先述の通り、今年の春のレトラムのダイヤでは、

福井から武生に戻る際、神明駅で20分停車することになっている。

 

f:id:fukuitabi:20180514072212j:plain

 

車内で車掌さんも「武生までお急ぎのお客様は神明駅でお乗り換えください」と、

肉声で案内していた。

レトラムが神明駅に到着するのが14時02分、出発が14時22分。

この間、14時16分に上下の各駅停車が神明駅ですれ違う。

 

神明駅は2面3線あるのだけど、

片面ホームの通称「3番線」は、基本的に朝にしか使われていない。

ただ、この3番線が使われている様子を、

僕はこれまで一度も見たことがなかった。

 

雪の日もちゃんと除雪しているもので、

ああ、使ってはいるのだな、とは思っていたけれど。

 

レトラムは神明駅の3番線に。

 

f:id:fukuitabi:20180514072546j:plain

f:id:fukuitabi:20180514072614j:plain

 

この光景を見れただけで、僕は満足なんです(涙)

ああ、福井に来て、

福井鉄道に乗りに来て、良かった、、、、

 

f:id:fukuitabi:20180514072656j:plain

f:id:fukuitabi:20180514072726j:plain

 

キーボに乗って福井城址大名町へ。

さらにフクラム長男坊に乗って福井駅へ行って100円券をもらいに行く(笑)

 

この日は、フェニックスプラザで開催された槇原敬之さんのライブに。

今回のツアーは最新アルバムのライブではなく、

過去の曲に焦点をあてたものであったもので、

曲名は知らなくても口ずさめる曲が多いのがありがたい。

 

その後は福井の友人と合流して「秋吉」へ。

片町の「秋吉」が長蛇の列で、

駅前も混んでるだろうな、なんて話になったら、

ホテルフジタにもあるぞ、なんて話しになり、

すんなり着席。

 

富山にも秋吉あれど、

やはり秋吉といえば福井よな、、

 

f:id:fukuitabi:20180514072802j:plain

 

調子にのって飲み食いしまくって、

うちらの前に会計を終えたサラリーマン3人組は8000円弱の会計で、

「あー、秋吉って安いなー」と思っていたら、

僕らは4人で16000円だった(汗)

 

でも、福井で食す秋吉はやはりサイコーなのですww

 

後で、この記事を書きながら、

福井鉄道のサイトを見ると、

こんなツイートが出てきた。

 

 

先日、レトラムに乗れたのも奇跡に近かったのかもしれない。