北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

冬のさくらを求めて徘徊する

あわら温泉で朝食を頂き、

入浴もすませ、

天気も悪かったし家帰って寝よう、

そのつもりであわら湯のまち駅に行ったのだが、

待合室には思いのほか多くのお客さんの姿があり、

1両編成の電車は立ち客もいるなど

それなりに混雑していた。

 

 

 

僕は運転席の後ろに立ってぼんやりと前方を眺めていたのだが、

鷲塚針原駅の手前で「ki-bo」が止まっているのが見えた。

このまま立ちっぱなしで行くよりは、

「ki-bo」に乗り換えた方がよっぽど気楽、

そんな気分で鷲塚針原駅で下車した。

 

f:id:fukuitabi:20170127081640j:plain

 

最近、すっかり行動がワンパターンになってる、

そんな自覚はあるけれど(汗)

 

f:id:fukuitabi:20170127081702j:plain

 

案の定というか、「Ki-bo」は空いていて、

鷲塚針原駅を出た時点で僕を含めて乗客は3人だったか。

あわら市さん、

ぜひ低床車乗り入れの検討を

きっと坂井市も追従してくれますって、、、(笑)

 

この時点では市役所前で下車して、

160円の乗越し運賃を支払うつもりでいた。

ところが田原町を過ぎてもさっぱりお客さんが増えない。

 

どうせ帰宅したところで寝るだけである。

さらにこの日は夕方から所用があって、

飲めない日だった。

帰っても飲めないのよな、そんな気にもなる。

 

f:id:fukuitabi:20170127081736j:plain

 

そんなもので市役所前は過ぎたけど、

そのまま「ki-bo」に乗り続けることにした。

足羽山公園口で降りて「くろたつさん」にお参りするのもよし、

赤十字前で降りて献血に行くのもよし、、、

 

 

 

ここで気になったのは未だ乗車していない

「さくら色のフクラム」である。

さっぱり乗る機会はおろか見る機会にも恵まれないが、

はて、いまは何処にいるのだろう。

 

僕は福井鉄道のサイトを開いた。

この日の「さくら色のフクラム」の運行は

前武生発が7時37分、11時25分、14時25分、17時25分で、

田原町発が8時40分、12時54分、15時54分、18時54分発となっていた。

 

乗車している「ki-bo」の越前武生着は10時47分。

と、いうことは11時25分発の「さくら色のフクラム」に乗れるではないか!

そんなもので冬のさくらを求めて武生まで行くことにした。

最初から共通フリーきっぷ買っておけば良かったな(涙)

 

f:id:fukuitabi:20170127081820j:plain

 

福井市内の雪もすっかり消えたなあ、

なんて思っていたら、

鯖江市内に入ったら一面銀世界になった。

そんでもって越前市に入ったらすっかり雪は消えた。

 

f:id:fukuitabi:20170127081841j:plain

 

北府駅の側線に610形の姿が見えたので下車。

この側線に入ると

「もう終わり」って感じがするのよな。

名古屋の地下から出てきて、

長きにわたる福井での活躍、おつかれさまでした。

 

f:id:fukuitabi:20170127081928j:plain

 

北府駅から歩いて越前武生駅へ。

 

f:id:fukuitabi:20170127082007j:plain

f:id:fukuitabi:20170127082026j:plain

 

ホームには「さくら色のフクラム」が停車中。

もっと派手な色かと思っていたら、

案外と上品な印象。

フクラム4兄弟の中では末っ子になるのに、

「お姉さん」に見えなくもない。

 

改札口前には思いのほか多くの乗客が電車を待っていた。

この日はサンドーム福井でライブがあったようで

若い世代の姿も多い。

そして何組かいたのが子連れの若い母親であったり、

孫を連れたお婆さん、お爺ちゃんたちだ。

 

「この子がピンクのフクラム乗りたがってね、これから西山公園まで行くの」

「うちもなんですよ」

そんな会話が聞こえてきた。

子供たちも「ピンクのフクラムだー」と、

改札越しに見えるフクラムに大喜びしている。

 

f:id:fukuitabi:20170127082227j:plain

 

改札が始まると、

係の女性は「ピンク色の車両にご乗車ください」

そんな案内をしていた。

車両が色分けされると案内もしやすいのかもしれない。

 

f:id:fukuitabi:20170127082300j:plain

 

乗車すると当然他のフクラムとの違いはなけれど、

以前に連れが言っていたように、

まだ新車の香りがする。

 

f:id:fukuitabi:20170127082325j:plain

 

11時25分、「さくら色のフクラム」は越前武生駅を出発した。

隣にいた幼稚園くらいの男の子が、

「キーボは3回、オレンジは2回、青は3回、緑は1回、ピンクは初めて」

と指折り数えながら本当に嬉しそうな表情を浮かべている。

 

走行中は、

まあ、他のフクラムと何ら変わらない(笑)

時折建物のガラスに映る車両を見て、

「ああ、さくら色なんだなあ」

という程度である。

 

f:id:fukuitabi:20170127082356j:plain

 

西山公園に向かう子どもたちと一緒に西鯖江で下車した。

「おばあちゃん、帰りもピンクに乗りたい」

と、子供が言う。

「帰りは、、、1時53分か」

と、おばあちゃんが応える。

ちゃんと調べているおばあちゃん、素晴らしい。

 

f:id:fukuitabi:20170127082519j:plain

 

西鯖江で下車したのは何となく腹が減ったからで、

しっかり朝食を食べたばかりなのに

燃費の悪い自分の身体に苦笑いしてしまう。

電車に乗るといつもだけど腹が減る。

心地よい揺れが刺激するのだろうか。

 

f:id:fukuitabi:20170127082548j:plain

 

あまり「ガッツリ」といった気分でもなかったので、

駅近くの富士屋会館さんにお邪魔した。

こちらのお店、何度か伺うようになったのだが、

とにかく「きちんとした」料理を食べさせてもらえる。

今回は刺身定食を頂いた。

 

f:id:fukuitabi:20170127082605j:plain

 

刺身はもちろんだけど、

海老やらホタテが入った海藻サラダが何とも美味。

ごちそうさまでした。

 

f:id:fukuitabi:20170127082626j:plain

 

再び西鯖江駅に戻り、

今度はオレンジのフクラムで福井市内へ。

せっかくなので、

福井の街なかで「さくら色のフクラム」を見ようと思い、

市役所前で下車。

 

f:id:fukuitabi:20170127082720j:plain

 

福井駅前に戻ったら、

田原町駅で折り返してきた「さくら色」のフクラムが

降りしきる雨の中姿を見せた。

 

f:id:fukuitabi:20170127082745j:plain

 

それにしても車両ひとつで本当に街の印象って変わるもんですな。

つい数年前までこんな感じだったのに。

 

f:id:fukuitabi:20170127082824j:plain

f:id:fukuitabi:20170127082917j:plain

 

再び「さくら色」のフクラムに乗車。

ただ、快適だからと乗ってると、

このまま武生まで行ってしまいそうだったし、

自戒を込めて市役所前で下車して福井駅に戻る。

 

ハピテラスには期間限定のスケートリンクがオープンしており、

親子連れを中心に大盛況だった。

富山のグランド・プラザにあったのは

「エコリンク」とかいう特殊なパネルであったが、

こちらでは本物の氷を使用しているようだ。

 

f:id:fukuitabi:20170127082947j:plain

 

ちょっと滑ってみたい気にもなったけど、

この日の待ち時間は何と100分とのこと。

 

*追記 翌週より整理券が導入されたとのことです

 

ま、ここで怪我でもすれば、

まわりに何を言われるかわかったものではない。

僕は今度こそおとなしく家に帰った。