北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

福井鉄道・鳥羽中駅周辺徘徊

以前、福井鉄道・福浦線のバスに乗車した際、

鯖江市に入ったあたりで

「ずいぶんと雰囲気のいい町並みがあるものだなア」

なんてことをぼんやりと思っていた。

 

帰宅後調べてみると、

そのあたりは「曽根崎心中」で知られる近松門左衛門

幼少期を過ごした地であるらしい。

地図を眺めてみれば福井鉄道の鳥羽中駅が最寄りのようだ。

6月末の日曜日、散歩がてら出掛けてみることにした。

 

 

 

福井駅の西口に出ると、

ハピリンの前には何とも甘い香りが漂っていた。

この日開催されていたのは「メロンまつり」。

福井新聞の記事によると、福井のメロン生産量は全国11位だそうな。

全然知らなかった(笑)

 

f:id:fukuitabi:20170702164916j:plain

 

駅前の電停に越前武生行きの電車が入線してきた。

僕の近くにいた女性2人が

「扉が開かない」「反対側は開いてる」と焦り始める。

思わず「大丈夫ですよ、もうすぐ開きます」なんて言っちゃったけど、

初めて乗る方には分かりにくいのかな、

なんてことも思う。

 

f:id:fukuitabi:20170702164941j:plain

 

電車は市役所前へ。

ホームには予想以上に多くのお客さんの姿があった。

つい10分ほど前に急行の越前武生行きが出たばかりなのに、

いったい何事かと思う。

にわかに賑わった車内を眺めていると、

みんな何か楽器らしきものを手にしていた。

 

賑やかだった車内が一気に空いたのは

ハーモニーホール前駅だった。

調べてみると、この日、ハーモニーホールでは

ウクレレコンサート」が行われるらしい。

なるほど、皆さん手にしていたのはウクレレだったのか。

ハーモニーホール前駅を出ると車内はガランとなった。

 

f:id:fukuitabi:20170702165004j:plain

f:id:fukuitabi:20170702165022j:plain

 

鳥羽中駅で下車。

浅水川に沿った住宅街を歩き、吉江という町を目指した。

 

f:id:fukuitabi:20170702165056j:plain

 

しばらく歩くと、

近松門左衛門のキャラクター「ちかもんくん」を冠した看板が現れた。

特に下調べをしていた訳でもないもので、

ひとまず「春慶寺」なる寺へ。

 

f:id:fukuitabi:20170702165120j:plain

 

案内看板には

「寺伝によると奈良時代に創建され、泰澄大師が白山修行に立つ際に、信仰していた当寺を『心敬寺』と名づけたことが前身であるとされる」

とある。

近松門左衛門も幼少時代、この寺の一隅で住んでいたそうな。

 

f:id:fukuitabi:20170702165146j:plain

 

続けて「お清水」の文字に惹かれ、

「榎お清水」へ。

 

f:id:fukuitabi:20170702165214j:plain

 

この日は恐ろしく蒸し暑かったが、

清涼感あふれる水がこんこんと流れ出ていた。

一口、もう一口とついついがぶ飲み(笑)

 

f:id:fukuitabi:20170702165238j:plain

f:id:fukuitabi:20170702165303j:plain

f:id:fukuitabi:20170702165326j:plain

 

近松門左衛門の坐像を眺めて浅水川を渡り、

以前にバスで通った一画へ。

 

f:id:fukuitabi:20170702165355j:plain

f:id:fukuitabi:20170702165418j:plain

 

吉江は城下町だったらしく、道はかなり細かく入り組んでいる。

ウロウロ歩いていたら、そのうち方向感覚が分からなくなってきた。

ありゃ、鳥羽中駅はどっちの方だったっけ、、、、

 

f:id:fukuitabi:20170702165453j:plain

 

もう少し腰を据えて徘徊するつもりであったが、

何せこの日は「蒸し暑すぎた」。

拭えども拭えども汗がにじみ出てくる。

ああ、ビールが飲みたいなあ、

けど、この日は飲めない日なのよなア、、、(涙)

 

 

 

鳥羽中駅に戻る道中で見つけた中華料理店に入った。

「豊莱園」(らいは正確には難しい字)とある。

 

f:id:fukuitabi:20170702165518j:plain

 

店内に入ると地元の方と思われる男性客が集まり、

昼間っからビールを飲んでいた。

一方で家族連れの方や男性1人客など、そこそこ賑わっている。

 

愛想のいい女将さんにラーメンとライスと唐揚げのセットを注文。

飲んでる男性たちは「お母さん、ビールお願い」なんて言っている。

まあ、昼間から酒を飲んでる客がいる店というのは

総じてハズレがない(笑)

 

f:id:fukuitabi:20170702165549j:plain

 

ほどなくしてラーメンと唐揚げのセットが配された。

醤油ベースのスープを一口。

シンプルイズベストってこういうのを言うンだろうな、

そんな特徴はないのかもしれないけれど、しみじみ旨い。

ゴロリとした唐揚げも素直に旨い。

 

f:id:fukuitabi:20170702165612j:plain

 

ああ、ビール飲みたかったなア、、、、

 

ごちそうさまでした。

 

f:id:fukuitabi:20170702165643j:plain

 

鳥羽中駅に着くと、ちょうど越前武生行きの

桜色のフクラムがやってきた。

フリーきっぷを所持していたもので、ためらわず乗り込む。

目的は無論、北府駅の610形。

まだいるかな、、、、

 

この時、初めて気付いたのだけど、

桜色のフクラムには一つだけピンク色の吊り輪があるんですな。

 

f:id:fukuitabi:20170702165710j:plain

f:id:fukuitabi:20170702165734j:plain

 

北府駅の構内にはまだ610形の姿が見えた。

ホッとした気持ちが半分と、

いつまでも雨ざらしで放置されているのも何だかなあ、

という複雑な心境に陥る。

 

f:id:fukuitabi:20170702165755j:plain

 

でも、いなくなっちゃった時はスクラップにされている訳で、

それはそれでやはり寂しい。

次回来る時はまだいるのか、

もういないのか、分からない。

毎回「さよなら」を言いに、僕は武生まで足を運んでいたりする。

 

f:id:fukuitabi:20170702165824j:plain

 

グリーンのフクラムで福井へ帰る。

「やったあ、フクラム乗れた!」とはしゃぐ子供の相手をしていたら、

あっというまに電車は市役所前に着いた。

 

f:id:fukuitabi:20170702165853j:plain

 

電車内は涼しくて快適だったけど、

一歩外に出た瞬間に「むわわーん」とした空気がまとわりつき、

じわじわとまた汗がにじみ出てくる。

ついでに喉も渇く。

 

仕方なく、僕はコンビニに入り、

ノンアルコールビールを買い求め、

きゅーっと一杯飲んでから家路についた。

 

追記

桜色のフクラムのピンクの吊り輪

この翌日からは「ハート」の形になったそうです。

おじさんが手にするにはちょっと恥ずかしいような(汗)