北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

京福バス・福井市内230円区間フリーパスで徘徊する

その日、午前中は暇だったもので、

適当にぶらついて昼飯だけでも食べてこようと家を出た。

最寄りのバス停の時刻表をネットで確認したら、

7時44分発の福井駅行きがあるようだ。

 

寒いしぎりぎりに行くべ、とバス停に着いたのが42分。

するとバスは既に走り去った後だった。

時刻表を確認すると7時41分発とある。

僕は最近時刻表すら読めなくなったのか(涙)

 

やはり時刻表はネットじゃなしに紙がいいなあ

という思いで福井駅に向けて歩きだしたら、

次のバス停に達した時にちょうどバスがやってきた。

 

このバス停からは一日数本の路線が分岐しているのだ。

ラッキーと思ってそのバスに乗り込んで福井駅へ。

 

下車する際に、運転手から福井市内230円区間フリーパス(500円)を買った。

このきっぷ、あんまり利用する人がいないのか、

多くの運転手が「は?」といった顔をする(笑)

 

今回の運転手もカードホルダーを出して、

「これですか」なんてことを言う。

「これです」僕は言った。

f:id:fukuitabi:20171019110321p:plain

http://bus.keifuku.co.jp/rosen/ticket/

 

 

 

平日朝8時の福井駅前は多くの学生や会社員の方々で賑わっていた。

今日は先程購入した福井市内230円区間フリーパスで市内をうろうろするつもりでいる。

 

このパスで何処まで行けるかは、

フリーパスにも略図こそあれどわかりづらいので、

京福のサイトに乗っている以下の地図が便利です。

http://bus.keifuku.co.jp/rosen/map/1.pdf?20171001

 

f:id:fukuitabi:20171019110453j:plain

 

はて、どのバスに乗るか。

しばし悩んでいると問屋町2丁目と表示したバスが入ってきた。

この路線は未乗であり、吸い込まれるように乗ってしまう。

 

f:id:fukuitabi:20171019110535j:plain

 

福井駅を出る大半のバスは駅前大通りへ向かうのだが、

このバスはいきなり左折してJRの線路沿いに進む。

城町というバス停を過ぎた先で右折、

日之出小学校を過ぎた先で右折して板垣橋通りへ。

 

この通りは普段から車でよく走っているが、

こんな路線バスが走っているなんて全く知らなかった(笑)

バスは大野と福井駅を結ぶ通りの手前で左折して西へ向かう。

 

f:id:fukuitabi:20171019110704j:plain

 

僕はここで先日、福鉄のイベントで頂いた福井のりのりマップを開いた。

今乗車しているのは52系統の「上北野問屋団地線」で、

国道8号線の西にある地区をぐるっと回って

リバースする形で福井駅に戻るようだ。

 

f:id:fukuitabi:20171019110925j:plain

http://bus.keifuku.co.jp/rosen/map/1.pdf?20171001

 

要するに乗っていれば福井駅に戻れるのだけど、

そんなことをすれば運転手に「怪しい乗客」と思われてしまう。

怪しいのは見た目だけにしておきたい(汗)

 

バスには7、8人の乗客がいたが、

8号線を渡った先の問屋団地西口でみんな下車してしまい、

車内は貸し切りとなった。

あまり深く考えることもなく次の問屋町2丁目で下車。

この時点で8時20分。

 

f:id:fukuitabi:20171019111131j:plain

 

ところが下車した場所にはバス停のポールすらない。

道路の反対側に見えたから渡ってみて、

時刻表を確認して驚いた。

 

この路線、午前中が2便、午後2便で、

ここまで乗ってきたバスが午前中の最終便なのだ

それも土日祝日には運行はない。

どうりで見たことのないバスだと思う(笑)

 

f:id:fukuitabi:20171019111153j:plain

 

レアな路線に乗れて満足した反面、さて、どうしようかと思う。

マップを確認すると、

国道158号線沿いにある済生会病院はたいした距離ではないように思えた。

済生会病院に出れば大野線のバスで福井駅に戻ることができる。

しかし大野線のバスはたびたび利用しているし、

いまいち新鮮味にかける。

 

僕は再びマップを眺めた。

すると上北野というバス停まで歩けば

51系統の「上北野循環線」も利用できそうだ。

そんなもので上北野バス停を目指した。

 

f:id:fukuitabi:20171019111219j:plain

f:id:fukuitabi:20171019111252j:plain

 

しばし静かな住宅地を歩いて上北野バス停に到着。

しかしながら次の福井駅行きのバスは10時01分までない(涙)

もう1本北の通りまで行けば、

コミュニティバス「すまいる」のバス停があり、

本数も多いのだけど、京福のフリーパスでは利用不可。

 

結局、8号線を越えて「県立病院丸岡線」や「大学病院線」が走る

四ツ井本町というバス停まで歩くことにした。

せっかくフリーパスを持っているのに、

何をやっているのだろう、という気もしなくもない。

 

f:id:fukuitabi:20171019111327j:plain

f:id:fukuitabi:20171019111356j:plain

 

四ツ井本町のバス停に到着。

15分ほど待てば福井駅行きのバスがある。

しかしながらここからなら15分も歩けば福井駅に着けそうな気もする(笑)

そんな時、道路の反対側にバスが走って来るのが見えた。

慌てて反対側に移動する。

 

f:id:fukuitabi:20171019111423j:plain

 

乗車したのは36系統の「県立病院丸岡線」で、

230円で行ける区間となるとエルパの手前にある藤島園前となる。

ただ、そこまで行かなくても手前で下車すれば、

38系統「大和田エコライン」で福井駅に戻れそうな気がしたので、

高木中央2丁目なるバス停で下車した。

 

f:id:fukuitabi:20171019111450j:plain

 

ところがすぐに乗車できそうなバスは、

乗ってきたのと同じ36系統の「県立病院丸岡線」となり、

やはり何だか面白味に欠ける。

そんなもので「丸岡線」や「幾久新田塚線」も使えそうな福井トヨペット前まで歩くことにした。

 

f:id:fukuitabi:20171019111520j:plain

 

JRの線路を超えて福井トヨペット前へ。

ほどよい待ち時間で福井駅行きのバスがあったので、

今度こそ素直にバスを待つ。

乗車したのは35系統「大学病院中藤線」。

 

f:id:fukuitabi:20171019111547j:plain

 

バスは出発してまもなく、天下一品の前を通過する。

今日の昼飯何にするかな、

久々の「天一」でこってりもいいかな、

なんてこともぼんやり思う。

 

十分モトはとれるほどバスに乗ったので、

休憩がてら養浩館口江戸上町で下車して養浩館庭園を目指すことにした。

 

f:id:fukuitabi:20171019111618j:plain

 

養浩館庭園の入園料は210円、JAFカード所持で160円。

このブログではあまり取り上げていないけど、

養浩館庭園は福井市街地の中でも僕のお気に入りスポットだ。

基本的にあまり人がいない、という点が実にいい(笑)

 

f:id:fukuitabi:20171019111744j:plain

 

美しい庭園を散策し、

屋敷の中で庭園を眺めつつ、

ぼんやり本でも読めば、それだけで優雅な気分になってくる。

 

f:id:fukuitabi:20171019111826j:plain

 

今回もしばし「ボーッ」としてから、

バスで福井駅に戻った。

 

f:id:fukuitabi:20171019111857j:plain

 

 

 

忘れぬうちにハピリンのカウンターに行って「乗りトク」の特典である、

「100円券」をもらっておく。

この100円券、福鉄やえち鉄のフリーきっぷだけでなく、

500円の京福フリーパスでも、

300円のすまいるバス1日フリーパスでももらえます(笑)

 

200円以上の利用で1枚使えるのだけど、

ハピリン内のファミリーマートやオレボでも使える上、

有効期間も1ヶ月あり、めちゃくちゃ重宝している。

ただし、引き換えは当日のさらにハピリンのカウンターが開いてる時間のみとなるのでご注意ください。

 

f:id:fukuitabi:20171019112219j:plain

 

さて、そろそろ昼飯のことを考えたい。

せっかくなので、バスでしか行けないような場所に行ってみたい。

それでいて、そこそこバスがあることが大前提。

 

福井駅のロータリーを一周しつつ、

各乗り場の時刻表を眺め、

福井工大のあたりへ行ってみることにした。

12系統「学園線」のバスは日中でも30分毎にあるし、

大学近辺とあれば食堂もいろいろあるに違いない。

 

f:id:fukuitabi:20171019112340j:plain

 

学園線のバスは福井工大の手前で右折して、

福井高校やアピタ福井店を経由、

ようやく福井工大に達して再び福井駅へと戻る。

 

その福井工大の手前でラーメン花月嵐が見えた。

富山にいた頃は時々伺っていたお店だけど、

福井に来てからは一度も行っていない。

あ、久しぶりに行ってみよう、とこの時は思っていた。

 

f:id:fukuitabi:20171019112412j:plain

 

バスが福井工業大学前に到着したのは10時54分。

するとバス停の反対側にある居酒屋から、

店主らしき人が出てきてメニューボードをセットし、

のれんを掲げているのが見えた。

「旬彩家 樹」とある。

 

f:id:fukuitabi:20171019112433j:plain

 

メニューボードを見ると平日の昼だけランチ営業しているのかな。

居酒屋のランチって、基本的に外れがないような気がするもんで、

お邪魔してみることにした。

 

日替わり定食(800円)はトンカツと煮魚とのことで、

ためらうことなく注文。

 

f:id:fukuitabi:20171019112556j:plain

 

しばし待って日替わり定食がやってきた。

これが何というか、

「定食」というよりは「お料理」といった方がしっくりくる上品なもの。

「写真撮っていいですか」と尋ねたら

「どうぞどうぞ」とご主人の愛想もいい。

 

f:id:fukuitabi:20171019112618j:plain

f:id:fukuitabi:20171019112645j:plain

 

メインのトンカツは揚げたてサクサク、

煮魚の味付けも上品なもの、

小鉢のきんぴらにお新香も文句なし。

さらに、ご飯と出汁の効いた味噌汁の美味しいこと!!!

 

こちらのお店なら、ちょっと奮発して刺身定食とかを頼んでも、

間違いないのではないか、そんな気がする。

またお邪魔します。ごちそうさまでした。

 

f:id:fukuitabi:20171019112722j:plain

 

で、「旬彩家 樹」を出たところでバスが出発していった。

次のバスは30分後。

僕は足羽川を超えて福井競輪場前まで歩き、

71系統「運動公園線」のバスに乗った。

 

f:id:fukuitabi:20171019112757j:plain

 

後は福井駅に帰って、さらにバスに乗り継いで帰宅するつもりだった。

しかし何だか物足りない。

この物足りなさの要因は何だろう、

そう考えた時、単に鉄道に乗っていないからだという理由に達した。

 

そんなもので駅前大通りでエルパ行きのバスに乗り継ぎ、

田原町で下車して出発していくフクラムを眺め、

えちぜん鉄道の電車に揺られて福井駅へと帰った。

 

f:id:fukuitabi:20171019112831j:plain

f:id:fukuitabi:20171019112853j:plain

 

時刻、運賃などは徘徊時のものです。

また、京福バスは10月1日にダイヤ改正を行い、色々変わってますのでご注意ください。

http://bus.keifuku.co.jp/topix/20171001_daiya/