北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

あいの風とやま鉄道・東富山駅〜フィーダーバス・草島徘徊

全国ニュースは“コロナ”一色であるが、

富山に関してはたまたま感染者が確認されていないこともあってか、

「市内電車南北接続」一色であったりする。

 

ある意味これも富山っぽいなあ、

なんてことも思いながらニュースを眺めつつ、

数日後には南北がつながっているのが「当然」の光景となる訳で、

見方を変えれば「つながっていない状態」の

ライトレール、というか富山港線を楽しむのは最後のチャンスと言えた。

 

今日はライトレールにお別れしに行くかな、

そんな気分で家を出た。

 

f:id:fukuitabi:20200320200827j:plain

 

それにしても、3月とは思えぬ暖かさだ。

一応上着を羽織ってきたが、

チャリンコに乗ってる兄ちゃんたちが半袖のTシャツ姿だったのを見て、

ザックの中に上着を突っ込む。

 

 

 

暖かい日が続けばいいけれど、

先日は日中に雪が降ってたから身体がついていかない、、、、、

 

f:id:fukuitabi:20200320200900j:plain

 

何はなくともまずは昼飯。

あいの風とやま鉄道の電車に揺られて東富山駅へ。

 

f:id:fukuitabi:20200320200924j:plain

 

今回お邪魔したのは東富山駅からほど近い場所にあるこちらの食堂。

日替わりランチ500円(税込み)にも惹かれたけれど、

メニューを眺めて気になった「もつ中華」を注文。

やはり「もつ」が好きなのよなww

 

f:id:fukuitabi:20200320200956j:plain

 

「にんにく入れますか」と女将さん、

この後の予定は風呂だけなので

「お願いします」と答える。

 

しばし待つと「もつ中華」が配された。

中華そばに「もつ」が載っているものを勝手に想像していたが、

見た目の印象からしてまるっきり違う。

「担々麺」のひき肉に変わって「もつ」が載っている、

そんな印象。

 

f:id:fukuitabi:20200320201058j:plain

 

実際に食してみると、

がっつりにんにくの効いた担々麺という印象は変わらなかった。

で、これが、

めちゃくちゃ美味い!!

 

こういった昔ながらの食堂で提供するメニューといえば、

「万人受け」する味付けになっているように感じるが、

こちらの「もつ中華」に関しては、

ラーメン専門店なみに「攻めている」そんな気がした。

 

最後の一滴までスープを飲み干せば、

額やら背中に汗が滲みだすのが感覚として分かる。

いやはや、恐れ入りました。

近々再訪させてもらいますww

 

f:id:fukuitabi:20200320201142j:plain

 

国道415号線を西へ向かう。

しばし進めばライトレールの線路を横断する。

地図を見ればなるほどと思うけど、

車の免許をとって初めてこのあたりにドライブに来たら、

富山港線北陸線が並行しているということが理解できず、

????となったなあ、なんてことを思い出す。

 

f:id:fukuitabi:20200320202441j:plain

 

さらに西へ向かい、神通川を渡る。

普段は車でしか通らないから、

対岸も「すぐそこ」という印象だけど、

歩くととんでもなく遠く感じる。

 

f:id:fukuitabi:20200321041053j:plain

f:id:fukuitabi:20200320202521j:plain

 

若干くたばりかけたころ、

「ファミリー銭湯くさじま」さんに到着。

昔っからこの場所にあるのは知っていたけれど、

お邪魔するのは初めてだ。

昨年、開業から60年を迎えた、とのこと。

 

www.hokurikushinkansen-navi.jp

 

浴室に入って「おっ」となったのは、

小さいながらも「歩行浴」ができる浴槽があったことか。

 

最近すっかり火曜日の楽しみと化しているNHKEテレの銭湯を取り上げた番組で、

「歩行浴」を取り上げていて、

「富山だと上市の温泉にあったような気がするなあ、他にあるのかなあ」

なんてことを考えていた矢先だっただけに、

つい嬉しくなって歩いてしまう。

 

ただ、全裸で「歩く」というのは水中とはいえ、

やはり不思議な感じで落ち着かなんだなあ、、、(笑)

 

湯上がりに「全国浴場新聞」の縮刷版!!を読みつつ、

ソフトクリームを食す。

大酒飲みのクセして甘党なのよなあ、、、、

 

f:id:fukuitabi:20200320202551j:plain

f:id:fukuitabi:20200320202616j:plain

f:id:fukuitabi:20200320202659j:plain

 

草島からフィーダーバスに乗って蓮町へ。

蓮町からライトレール(富山港線)に乗り継いだ。

掲示してあったのが以下の注意書き。

要するに、ライトレールでやっていた信用乗車がなくなる、ということか、、、

 

f:id:fukuitabi:20200320202722j:plain

 

むしろ南側に「信用乗車」が拡大されることを期待していたもので、

このあたりは残念。

 

南側の市電は基本的にビジネス街や文教地区を走っているもので、

日中は案外空いているけれど、

住宅街を貫く北側は本数が少ないこともあれど、

いつも「それなり乗っている」そんな印象があって、

この日もまた同じだった。

 

ライトレールは地元住民の方の乗り物だけど、

南側の市電に関しては、

他の地区の方が職場や学校、お店に向かう乗り物で、

そもそも客層がまったく違っている、というのが僕の見方で、

今回の南北接続もイチ鉄道ファンとしては大歓迎だけど、

富山市の南部に住むイチ住人としては

「市電だけが便利になってもなあ」なんて思いもある。

 

ま、このあたりは新学期が始まって、

コロナが終息して日常的な日々が戻ってきた頃に、

いろいろ検証してみるつもりですww

 

f:id:fukuitabi:20200320202818j:plain

 

城川原の車庫には「サントラム」が止まっていた。

これも今後は日常の光景となるのだろう。

そしてライトレールの社内に「地鉄電車」のロゴ入りの案内。

ピンとこないけど、すでに「地鉄」なんだよなあ、、、、

 

f:id:fukuitabi:20200320203003j:plain

 

平日の昼下がりと思えぬほどの客を乗せた電車は

富山駅北の仮電停へ。

短い間だったけど、この電停を使うのも今回が最後かな。

お世話になりましたww

 

今週末からは、この区間を走ってた電車はみんな南側へ抜けていく。

 

f:id:fukuitabi:20200320203041j:plain

 

まっすぐ家に帰ろうとしてたのに、

「スーパーで何か特売だったよな、何だったっけ」

とチラシを思い出して、

その場でスマホで確認すればいいのに、

何となくスーパーに向かって、

「ああ、今日はネギが1束98円だったのか」と気づいて、

当然買っておくかと思ったけれど、

いまいち他の商品に「お買い得」な感じがしない。

 

ネギ1束だけもってレジに並ぶのもなあ、

なんて気になって、

やむを得ずレモンサワーも1本買って家路についた。

 

f:id:fukuitabi:20200320203125j:plain