北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

哀愁的福井空港 〜えちぜん鉄道 西春江駅・太郎丸駅〜

えちぜん鉄道の電車は西春江駅に着いた。 2面2線、行き違いができる相対式ホームの無人駅。 同じ電車から4人ばかし一緒に下車したが、 写真を撮っている間に人影はまるでなくなった。 駅前にはレトロな理容室がポツリと建っていた。 その先には小さな神社。 …

えちぜん鉄道・三国駅 〜ビーワン、ビーワン、ビ、ワンワン〜

先週のことである。 僕は自宅で天ぷらを揚げていた。 見上げるとレンジフードは油汚れが目立つ。 帰宅した相方に僕は言った。 「この週末は気合い入れて大掃除でもしよう」 すると相方は言った。 「言ってなかったっけ?この週末は友達と芦原温泉行って来る…

JR越美北線・越前東郷駅 〜トックリ軒の若鳥と中華そば〜

午前9時の福井駅。 ホームに上がると金沢行きの特急サンダーバード1号を待つお客さんが多くいた。 そのホームを武生方面に向かうと、 切り欠き式のホームの先にエンジン音を響かせた2両編成の気動車が止まっている。 9時08分発の越美北線・九頭竜湖行きだ。 …

JR東西線恍惚列車 〜JR秋の乗り放題パスの旅・その5〜

阪九フェリー「やまと」で目覚めた朝は快晴だった。 あーシアワセだ、 よし、朝風呂だと思ったら風呂に入れるのは7時からだった。 時計を見ればまだ6時前。 「・・・」 フェリーは明石海峡大橋の下を通過。 1998年の開通であるからはや17年も経つのかと思う…

北九州モノレール・旦過駅/ 阪九フェリー・やまと

門司港駅を16時35分に出た電車は16時48分に小倉駅に着いた。 このあとは18時40分発のフェリー連絡バスに乗ればよいのだが、 残り時間は2時間弱と実に中途半端な時間だ。 「腹減ってるか?」と相方に問えば首を横に振る。 改札口を抜けると、 見上げた先にモ…

鹿児島本線望郷列車 〜JR秋の乗り放題パスの旅・その4〜

福北ゆたか線の博多行きの快速電車は12時18分に吉塚駅に着いた。 JRの高架下を博多方面に歩き、 「だるまの天ぷら・吉塚本店」を目指す。 何で福岡まで行って「天ぷら」なのかと言われても困るが、 最大の要因は僕と相方の「食べ物の嗜好」が 絶望的に合わな…

福北ゆたか線煩悩列車・南蔵院の涅槃像 〜JR秋の乗り放題パスの旅・その3〜

防府を7時34分に出た電車は定刻の9時02分に下関駅に着いた。 接続する小倉行きは9時05分発であるが、 残念ながら同一ホームの乗り換えではない。 ホームに降りた乗客たちは一斉に地下道に吸い込まれ、 隣のホームにいた電車に乗り込んでいった。 海峡をまた…

山陽本線空腹列車 〜JR秋の乗り放題パスの旅・その2〜

13時40分、岩国行の普通電車は白市駅を出発した。 車内は閑散としている。 ビールも買えず、 タバコも買えず、 もはやあくびしかでない。 ところが閑散とした状況は西条駅で一変した。 ホームには人が溢れかえっており、 一気に車内が賑わう。 どうやらこの…

山陽本線苦行列車 〜JR秋の乗り放題パスの旅・その1〜

土曜日の早朝4時30分、 僕と相方は福井駅にいた。 10月の三連休の初日ということもあってか、 こんな時間に関わらず予想外に人がいる。 駅前のコンビニで食料を調達し、 ホームへ上がるとちょうど2両編成の電車が入線してきた。 4時50分発の快速・敦賀行き。…

小松昭和紀行 〜餃子菜館 清ちゃん〜

JR北陸本線・小松駅のホームに降り立つ。 小松駅は北陸本線には3駅しかない高架駅の一つで、 人口10万8000人あまりを抱える小松市の玄関口だ。 小松といえば建設機械の「コマツ」の創業地であり、 小松空港は石川・福井両県の空の玄関口であり、 粟津温泉や…

えちぜん鉄道 福井口・新福井駅〜大陽食堂と松乃湯〜

極楽湯の臨時休館というまさかの事態に見舞われた僕は、 ただアテもなく歩き始めた。 風呂入ってビールに串かつ、 そんなささやかな楽しみが一瞬にして打ち砕かれたのだ。 ううむ、どうするかと思う。 えち鉄の踏切を渡った先にガストがある。 確か「ちょい…

えちぜん鉄道が新幹線高架を走る日

夜勤明けに若狭を出て福井に向かう。 距離にして約100キロ、国道を走れば2時間半。 この時間なら11時には福井に着く。 帰宅したところで相方は仕事でいない訳で、 「ムフフ、今日は昼間っから極楽湯に行って串かつでもつまみながらビールだ」 と、一人ニヤニ…