北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

北陸新幹線狂騒曲 その2 平成編

新聞の縮刷版をめくっていると、

すっかり時間がかかってしまった(笑)

 

では北陸新幹線狂騒曲の平成編です。

 

1989(平成元)年1月8日

平成に改元

 

1989(平成元)年2月24日

昭和天皇大喪の礼

 

1989(平成元)年3月11日

特急スーパー雷鳥運転開始(最高速度130キロ)

東海道・山陽新幹線「グランドひかり」運転開始

 

1989(平成元)年4月1日

消費税スタート

 

1989(平成元)年6月3日

宇野宗佑内閣発足

f:id:fukuitabi:20151115194515j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/75.html

 

1989(平成元)年6月4日

天安門事件

 1989(平成元)年8月2日

北陸新幹線・高崎〜軽井沢起工式

 

1989(平成元)年8月10日

第一次海部俊樹内閣発足

f:id:fukuitabi:20151115194656j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/76.html

 

1990(平成2)年3月10日

上越新幹線「あさひ」一部区間で275km運転開始

 

1990(平成2)年6月29日

秋篠宮家創設

 

1990(平成2)年11月2日

九州新幹線・八代〜西鹿児島のうち、川内〜八代の第三セクター化が決定

 

1990(平成2)年12月24日

与党、北陸新幹線(軽井沢〜長野)、東北新幹線(盛岡〜青森)、九州新幹線(八代〜西鹿児島)の本格着工を決定

 

1991(平成3)年5月14日

信楽高原鐵道列車衝突事故

横綱千代の富士が引退

 

1991(平成3)年6月3日

雲仙普賢岳火砕流

 

1991(平成3)年6月20日

東北新幹線東京開業

 

1991(平成3)年8月22日

運輸省東北新幹線・盛岡〜青森の工事実施計画を認可:沼宮内〜八戸は「フル規格」他区間は「ミニ」

運輸省九州新幹線・八代〜西鹿児島の工事計画を認可:全区間スーパー特急

運輸省北陸新幹線・軽井沢〜長野の工事計画を認可:全区間「フル規格」

 

1991(平成3)年9月1日

JR七尾線(津幡〜和倉温泉)電化開業

 

1991(平成3)年9月14日

JR北陸本線米原〜長浜)直流化

 

1991(平成3)年9月17日

北陸新幹線(軽井沢〜長野)起工式

 

1991(平成3)年11月5日

宮沢喜一内閣発足

f:id:fukuitabi:20151115195027j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/78.html

 

1991(平成4)年3月14日

東海道新幹線「のぞみ」運転開始

 

1992(平成4)年7月1日

山形新幹線開業

 

1992(平成4)年8月6日

運輸省北陸新幹線(西石動信号所〜金沢)整備計画を認可:試掘中の加越トンネルは放棄へ

 

1992(平成4)年8月16日

星稜・松井秀喜選手、5打席連続敬遠

松井秀喜 試練を力に変えて―5打席連続敬遠 20年目の真実

 

1992(平成4)年8月29日

北陸新幹線(西石動信号所〜金沢)着工

 

1993(平成5)年3月18日

新幹線「のぞみ」博多乗り入れ

 

1993(平成5)年5月15日

Jリーグ開幕

 

1993(平成5)年6月9日

皇太子徳仁親王・小和田雅子さんご成婚

f:id:fukuitabi:20151115195512j:plain

http://news.myjcom.jp/today/jun/0609.html

 

1993(平成5)年7月12日

北海道南西沖地震

f:id:fukuitabi:20151115195814j:plain

 ▷http://www.bo-sai.co.jp/sub8.html

1993(平成5)年8月4日

河野談話発表

f:id:fukuitabi:20151115200106j:plain

 

1993(平成5)年8月9日

細川護熙内閣発足

f:id:fukuitabi:20151115200241j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/79.html

 

1993(平成5)年9月22日

運輸省北陸新幹線糸魚川〜魚津)スーパー特急での工事実施計画を認可

 

1993(平成5)年9月27日

羽田空港ビッグバード供用開始

 

1993(平成5)年10月13日 

北陸新幹線糸魚川〜魚津)起工式

 

1993(平成5)年10月28日

ドーハの悲劇

サッカー日本代表 vol.3(1993ー1994―世界への挑戦 ドーハの悲劇 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ)

 

1994(平成6)年4月28日

羽田孜内閣発足

f:id:fukuitabi:20151115200512j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/80.html

 

1994(平成6)年5月12日

北陸新幹線金沢駅部高架橋着工

 

1994(平成6)年6月27日

松本サリン事件

f:id:fukuitabi:20151115200627j:plain

 

1994(平成6)年6月30日

村山富市内閣発足

f:id:fukuitabi:20151115200713j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/81.html

 

1994(平成6)年9月4日

関西国際空港開港

 

1994(平成6)年12月19日

連立与党、東北新幹線(盛岡〜八戸)全区間フル規格化を決定

 

1995(平成7)年1月17日

阪神淡路大震災

 

1995(平成7)年3月20日

地下鉄サリン事件

f:id:fukuitabi:20151115201735g:plain

 

1995(平成7)年5月16日

オウム真理教松本智津夫逮捕

 

1995(平成7)年4月20日

681系「特急スーパー雷鳥サンダーバード)」運転開始

f:id:fukuitabi:20151115202027j:plain

⇒わくわくする位に美しいデザイン。

しかしまあこの頃のJRは「スーパー」って名付けるのが好きだった(笑)「スーパー雷鳥サンダーバード立山」や 「スーパー雷鳥サンダーバード宇奈月」なんてのもありましたなあ(遠い目)

でも金沢で和倉編成と分割して富山に3両編成が来た時はショックだった(涙)

 

1995(平成7)年6月12日

北陸新幹線E2系」仙台総合運転所で報道陣に公開

 

1995(平成7)年12月27日

群馬・長野県、横川〜軽井沢間の在来線存続を断念

 

1996(平成8)年1月11日

第一次橋本龍太郎内閣発足

f:id:fukuitabi:20151115201914j:plain

 

1996(平成8)年9月17日

ドジャース野茂英雄投手がノーヒットノーラン達成

 

1997(平成8)年11月14日

北陸新幹線・高崎〜軽井沢に営業用「E2系」入線

 

1997(平成8)年12月25日

連立与党、整備新幹線新規着工凍結を解除:北陸新幹線(長野〜上越)、東北新幹線(八戸〜新青森)、九州新幹線(船小屋〜新八代)着工に合意

 

1997(平成9)年1月2日

ナホトカ号重油流出事故

重油汚染 ナホトカ号事故から船首回収まで

 

1997(平成9)年3月8日

JR東西線開通

「特急スーパー雷鳥サンダーバード)」⇒「サンダーバード」に変更

 

1997(平成9)年3月22日

秋田新幹線開業

山陽新幹線「のぞみ」運転開始

永遠なる500系 【ブルーレイ永久保存版】 [Blu-ray]

北越急行ほくほく線開業

 

1997(平成9)年6月28日

酒鬼薔薇聖斗逮捕

 

1997(平成9)年10月1日

長野新幹線開業

f:id:fukuitabi:20151115202813j:plain

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83651200V20C15A2000000/

長野新幹線開業 「あさま」信濃路へゴー 東京間を1時間19分


長野(北陸)新幹線「あさま」が1日、営業運転を始めた。東京ー長野間は最速のノンストップの列車で1時間19分。これまでの特急に比べ約1時間半短縮される。フル規格の新幹線としては1982年の上越新幹線以来の開業。
長野新幹線の開業は来年2月に開催される長野冬季五輪の招致活動と連動しており、1988年に長野が国内の五輪候補地に選ばれ、整備新幹線の着工優先一位の座を占め、89年に着工、大会期間中、役員や観客輸送の柱として大きな役割を果たすと見られている。
一番列車は長野駅からの上りが午前6時2分発のあさま500号。吉村午良長野県知事藤井孝男運輸相、松田昌士JR東日本社長らが並んでテープカット、鉄道ファンの見守る中スタートした。

福井新聞 平成9年10月2日付記事より抜粋

 

福井新聞の記事は以上で写真はなし。前日はありましたが(笑)

 

1997(平成9)年11月24日

山一證券が自主廃業を発表

f:id:fukuitabi:20151114093012j:plain

 

1997(平成9)年11月29日

500系のぞみ」東京乗り入れ開始

 

1998(平成10)年1月21日

整備新幹線検討委員会が東北新幹線(八戸〜新青森)、北陸新幹線(長野〜上越)、九州新幹線(船小屋〜新八代)の建設を決定

東北、九州を優先整備 福井含む見直し案も
政府、与党の整備新幹線検討委員会は21日、首相官邸で最終会合を開き、北陸新幹線など整備新幹線新規着工三区間の年度内同時着工を了承するとともに、優先順位について東北新幹線八戸~新青森九州新幹線(鹿児島ルート)船小屋~新八代の二区間を一位、北陸新幹線長野~上越を二位とすることを正式決定。その他区間として、福井駅や富山、小松駅整備事業の着手を盛り込んだ。

北陸への延伸に展望

栗田知事は「北陸新幹線が長野止まりでなく、北陸へ延伸し、着実に整備計画通り進展するあかしで喜ばしい(略)」との談話を発表。

経済界では県経済連の市橋保会長が「北陸延伸に向けた展望が開けた」と評価しながらも「長野~福井の実現はなお先。大阪までの全線開通には長期間を要する。関西とのつながりが深い本県として、JR北陸線湖西線の充実などを強力に働きかける必要がある」と冷静に受け止めた。

福井新聞 平成10年1月22日付記事より抜粋

 

1998(平成10)年2月7日

長野オリンピック開幕

 

1998(平成10)年3月12日

運輸省東北新幹線(八戸〜新青森)、北陸新幹線(長野〜上越)、九州新幹線(船小屋〜新八代)の工事実施計画を認可

 

1998(平成10)年3月28日

北陸新幹線(長野〜上越)着工

 

1998(平成10)年4月5日

明石海峡大橋開通

f:id:fukuitabi:20151114094409j:plain

 

1998(平成10)年7月28日

和歌山毒カレー事件

 

1998(平成10)年7月30日

小渕恵三内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116080504j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/84.html

 

1998(平成10)年8月5日

JR西日本、南越または敦賀までの部分開業を容認

JR西が部分開業容認 東海は米原接続否定

JR西日本は、北陸新幹線をフル規格で整備した場合、上越から南越または敦賀までの部分開業を容認。敦賀以西については米原接続にこだわらないとの考えを示し、JR東海米原乗り入れの可能性を事実上、否定した。

(略)運輸省幹線鉄道課によれば、フル規格の場合、JR西日本は「大阪までの同時開業が基本」としながらも▷現実的に収支採算を償える一定区間として、上越から南越または敦賀まで▷その場合は上記区間の同時開業が不可欠で、どこから着工してもよいーなどと段階的開業を容認。

また敦賀以西のルートに関しては▷上記区間の開業までに最終的に整理されることが必要▷国の方針を待って検討し、米原接続にこだわらないーと、先送りも可能との考えを示している。

ただフル規格整備の条件として▷受益範囲内の負担▷枝線を含めた並行在来線の経営分離ーをあらためて要求している。

(略)一方、JR東海北陸新幹線米原乗り入れについて「東海道新幹線の輸送力の阻害要因となり、運行経路の違う直通列車の新たな設置は、現在でも品川新駅設置後も不可能」と明確に否定し、米原乗り換えに関しては「現実的な対応だがホームや車両基地などの整備が必要」と課題を提示(以下略)

県総合交通課の品谷義雄課長の話

敦賀までの同時開業を求めている点、敦賀以西は米原接続にこだわらないとした点など本県の主張にそう内容で評価できる。ただ自自協議会の結論が出たわけではないので、議論の行方を注目したい」

福井新聞 平成10年8月6日付記事より抜粋

 

1999(平成11)年3月13日

東海道・山陽新幹線で700系運転開始

 

1999(平成11)年4月14日

光市母子殺害事件

 

1999(平成11)年9月9日

与党政策調整会議で整備新幹線建設の新スキーム決定:盛岡~青森は2002年度末に完成、新八代西鹿児島は2003年末に先行開業、長野~南越はフル規格で一括開業

長野ー南越フル規格 「若狭」事実上の否定
整備新幹線の建設促進を図るため自民、自由両党は9日の政策責任者会議で、北陸新幹線の長野〜南越間のフル規格による十数年での整備などを盛り込んだ新スキーム(建設基本計画)の与党案を決めた。これまでスーパー特急方式だった上越以西がフル規格に格上げされ、不明確ながらもおおよその開業目標がしめされた形となったが、敦賀以西では若狭ルートが否定されるなど、本県にとって今後難しい局面を迎えた。

南越以西積み残す 指摘された「不協和音」

北陸新幹線は、冬季五輪の関係で長野までの開業を急ぎ、予算も重点配分されたため、与党協議の当初から「次は東北と九州」との声は関係議員から強く出ていた。路線も約600キロと非常に長く、課題を多く抱えるのは当然とはいえ「整備五線では北陸が一番、未解決な問題が多い」とJR西日本や沿線の各県同士、さらに同一県内での”不協和音”の存在が指摘され続けてきた。(略)

また与党案には「整備計画通り」という言葉が消えて、敦賀以西に関しては「フリーゲージトレイン」と「米原ルート」という言葉が初めて登場。「若狭ルート」は当然かのように論議の外で、与党協議会のメンバーも「非現実的なルート」「検討の余地なし」と事実上、過去のものとなる見方が支配的。

自民、自由両党による新幹線の新たな整備スキームがようやくまとまった。財源措置が不透明だが「南越までフル規格」の文字は入った。しかし、本県の場合、石川県境から南越までで約640億円が必要となる地元負担、JRからの経営分離が確実視される並行在来線問題など困難な課題が多い。

福井新聞・平成11年9月10日付記事より抜粋

 

1999(平成11)年9月30日

東海村JCO臨界事故

東海村で臨界事故

30日午前10時35分ごろ、茨城県東海村石神外宿の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(本社東京都港区)の東海事業所転換試験棟で、放射能漏れの警報が鳴り、社員14人が被ばく、3人が倒れた。うち2人は嘔吐や下痢症状があり、意識はあるが重症。被ばく量は少なくとも8シーベルトと原爆被ばくに匹敵するレベル。核分裂の連鎖反応による日本初の臨界被ばく事故で、同日夜には再び臨界状態になった可能性が出ている、このため、茨城県が半径10キロ以内の住民約31万3千人に屋外に出ないよう呼び掛け、JR常磐線は水戸〜日立間で運転を中止。住民約160人が非難するなど日本の原子力史上、最悪の事態となった。

福井新聞 平成11年10月1日付記事より抜粋

あの日、東海村でなにが起こったか―ルポ・JCO臨界事故

 

1999(平成11)年12月4日

山形新幹線新庄延伸

 

1999(平成11)年12月13日

運輸省、連立与党・整備新幹線建設促進協議会の北陸新幹線上越糸魚川)、九州新幹線(博多〜船小屋)の2000年度着工要請に難色示す

 

2000(平成12)年3月8日

営団日比谷線中目黒駅脱線事故

 

2000(平成12)年4月2日

小渕恵三首相が脳梗塞で入院

 

2000(平成12)年4月5日

第一次森喜朗内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116082914j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/85.html

 

2000(平成12)年5月3日

西鉄バスジャック事件

f:id:fukuitabi:20151114094635j:plain

https://www.youtube.com/watch?v=zVCcX8Q-5eQ

 

2000(平成12)年5月14日

小渕恵三前首相が死去

f:id:fukuitabi:20151116080758j:plain

http://qbiz.jp/article/62020/1/

 

2000(平成12)年6月29日

雪印集団食中毒事件発覚

 

2000(平成13)年8月7日

JR西日本と北陸4県「北陸新幹線に関する連絡協議会」初会合

 

2000(平成12)年9月24日

女子マラソン高橋尚子選手がシドニー五輪で金メダル獲得

 

2000(平成12)年12月17日

京福越前本線正面衝突事故(松岡町)

京福電車が正面衝突 運転士1人死亡25人けが
ブレーキ故障、進入

17日午後1時半ごろ、松岡町志比堺の京福電鉄(本社・京都市、石田栄一社長)越前本線で永平寺線から進入してきた上りの永平寺発東古市行き電車と下りの福井発勝山行き電車が正面衝突。永平寺発電車の運転士(57)が死亡、福井発電車の見習い運転士(39)が意識不明の重体、同電車の運転士(48)が重傷、双方の乗客計23人が重軽傷を負った。京福側は永平寺発電車のブレーキ故障が原因との見方を示した。

福井新聞・平成12年12月18日付記事より抜粋

 

2000(平成12)年12月18日

新幹線検討委 富山まで12年強で開業

政府・与党の整備新幹線検討委は18日、首相官邸で会合を開き、来年度に三区間新規着工し、北陸新幹線の長野〜富山間は今後12年強での開業を目指すことなどを正式決定した。富山以西は段階的な整備方針が打ち出され、福井県内部分の着工は先送りとなった。

知事「段階的整備やむなし」

北陸新幹線は18日の政府・与党委で富山まで延伸することが決まり、現在の「長野新幹線」が名実ともに「北陸新幹線」になることが確実になった。ただ富山以西は段階的な整備方針が打ち出され、県内の着工問題は数年後に予定される整備計画の見直しを照準に、いよいよ正念場を迎える。

福井新聞 平成12年12月19日付記事より抜粋

 

2001(平成13)年3月2日

特急「白鳥」大阪〜青森:ラストラン

さらば特急「白鳥」1(大阪?敦賀) [DVD]

 

2001(平成13)年3月29日

富山市など4市2町が新黒部〜富山の着工を前提に並行在来線分離に同意

 

2001(平成13)年3月31日

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開園

 

2001(平成13)年4月26日

第一次小泉純一郎内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116082953j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/87.html

 

2001(平成13)年5月27日

新潟県巻村:プルサーマル計画にノー

横綱貴乃花夏場所制す:小泉首相「痛みに耐えてよく頑張った」と絶叫

北陸新幹線上越糸魚川・新黒部〜富山)着工、上越〜富山フル規格化起工式

上越ー富山間が起工

北陸新幹線上越〜富山間に起工式が27日、JR富山駅で行われた。併せて富山市内のホテルで開かれた建設促進大会では、本県の栗田知事が南越までの一括着工を求める決議文を読み上げ、拍手で採択。北陸一体となった整備促進を誓った。

森喜朗前首相

「どんなことがあっても南越まではやらなければならない。当面、小浜回り(若狭ルート)は断念してもらわなければならないが敦賀米原までは(レールを)もっていきたい」とし、開業についても「(敦賀まで)同時が正しいこと」と述べた。

福井新聞・平成13年5月28日付記事より抜粋

 

2001(平成13)年6月8日

付属池田小事件

 

2001(平成13)年6月14日

京福越前本線正面衝突事故(勝山)

京福電車また正面衝突 中部運輸局3線バスに代替指示

乗客ら25人重軽傷 下りを待たず駅発車

24日午後6時8分ごろ、勝山市鹿谷町保田の京福電鉄越前本線で、福井発勝山行き急行電車(1両編成)と、勝山発福井行き普通電車(同)が正面衝突、乗客乗員二十五人が重軽傷を負った。京福では昨年12月、永平寺線電車の正面衝突があり、運転士1人が死亡、乗客ら25人がけがをする事故がおきたばかり。中部運輸局は同日、越前本線と永平寺線、三国芦原線の三路線の運行を停止、バスに切り替えるよう京福電鉄に指示、25日から切り替わる。

福井新聞・平成13年6月15日付記事より抜粋

 

2001(平成13)年7月21日

明石花火大会歩道橋事故

 

2001(平成13)年9月1日

歌舞伎町ビル火災

 

2001(平成13)年9月11日

アメリ同時多発テロ

 

2001(平成13)年10月19日

京福電鉄廃線届けを提出

京福廃線届を提出 事故2度再開できず

京 福電鉄の石田栄一社長は19日、名古屋市国土交通省中部運輸局を訪れ、県内の越前線(越前本線、 三国芦原線永平寺線=営業距離計59.2キロ)の廃線届を鉄道事業法に基づき津野田元直局長に提出した。廃線予定日は来年10月21日。今後、第三セク ターでの存続が決まった場合でも、京福として電車運行を再開する可能性はなくなり、1914年以来87年の歴史を持つ県内の京福線は事実上幕を閉じることになった。

同社は、昨年12月と今年6月に二度の正面衝突事故を起こし、6月以降運行を停止している。7月には国土交通省から事業改善命令を受けていた。

福井新聞 平成13年10月20日付記事より抜粋

 

2002(平成14)年3月23日

特急「はくたかほくほく線内で160km運転開始

 

2002(平成14)年10月15日

北朝鮮に拉致された日本人5人が帰国

f:id:fukuitabi:20151116082259j:plain

 

2002(平成14)年12月1日

東北新幹線八戸開業

 

2003(平成15)年2月18日

韓国・大邱地下鉄放火事件

 

2003(平成15)年3月15日

JR小浜線電化開業

特急「しらさぎ」681系2000番台運転開始

 

2003(平成15)年7月7日

能登空港開港

 

2003(平成15)年8月10日

沖縄都市モノレール開業

 

2003(平成15)年10月1日

東海道新幹線・品川駅開業

 

2004(平成16)年3月13日

九州新幹線新八代鹿児島中央開業

 

2004(平成16)年5月10日

皇太子徳仁親王殿下「人格否定発言」

f:id:fukuitabi:20151114095030j:plain

 

2004(平成16)年7月18日

福井豪雨

嶺北に集中豪雨 福井、美山で足羽川決壊

本県地方は18日未明から嶺北を中心に局地的な豪雨に見舞われた。福井市美山町足羽川で堤防が決壊。はんらんした泥流で土砂崩れや家屋浸水などの被害が相次いだ。県災害対策本部によると、今立、美山、清水町で男性各1人が死亡、鯖江市で女性2人、美山町で男性1人が行方不明となっている。JR越美北線一乗谷〜美山の6ヶ所で鉄橋が流されるなど、公共交通機関も壊滅的な被害を受けた。福井市内の2万世帯あまりに避難指示、同市内の約1万3千世帯と美山町のほぼ全域にあたる約1,100世帯に避難勧告が発令された。県は同日深夜に開いた災害対策本部会議で福井市鯖江市、今立町に災害救助法の適用を決めた。

福井新聞・平成16年7月19日付記事より抜粋

 

2004(平成16)年8月9日

関電美浜発電所蒸気漏れ事故

蒸気噴出4人死亡 美浜3号 7人重軽傷

9日午後3時半ごろ、営業運転中の関西電力美浜原発3号機(加圧水型軽水炉、出力82.6万ワット)でタービン建屋内の二次系配管が破損して蒸気が漏れる事故が起きた。現場で作業をしていた11人が蒸気を浴び、4人が死亡、7人が重軽傷を負った。国内の運転中の原発で複数の死者が出るのは初めて。放射能による周辺環境への影響はなかったが、原発史上で過去最悪の事態となった。

福井新聞・平成16年8月10日付記事より抜粋

 

2004(平成16)年10月23日

新潟県中越地震

 

2004(平成16)年12月16日

北陸新幹線・長野〜金沢フル規格での整備が決定

政府・与党は16日、整備新幹線検討委員会を首相官邸で開き、2005年以降の建設の在り方を示す申し合わせを決めた。新幹線福井駅舎は工事実施計画を認可し、来年度始めに着工し08年度末の完成を目指すと明記された(中略)北陸に関しては「2005年度初に着工、長野ー金沢(松任車両基地)間で一体的に2014年までの完成を目指す」と明記(中略)福井駅部というポイント着工であるが、本県が待ちこがれた「工事認可」がようやく実現し、来年度初めから新幹線予算によるつち音が響く(以下略)

福井新聞 平成16年12月17日付記事より抜粋

 

2005(平成17)年2月17日

中部国際空港開港

 

2005(平成17)年4月18日

JR福井駅高架開業

 

2005(平成17)年4月25日

JR福知山線脱線事故

 

2005(平成17)年6月4日

北陸新幹線(富山〜石動・金沢〜白山車両基地福井駅)起工式

新幹線福井駅部が起工 悲願32年、4年後完成

北陸新幹線福井駅部の起工式が4日、JR福井駅の北側高架下で行われた。1973年に整備計画が決定してから32年を経て、本県に待望の新幹線整備のつち音が響いた。総工費約81億円を投じる二階建て構造の駅部と延長800メートルの高架橋部は2008年度末の完成を目指す。金沢から本県までのレール敷設延伸の橋頭保と位置づけられ、福井市フェニックス・プラザで開かれた県内着工記念県民大会では、北陸三県同時期開業へ向け気勢を上げた。

新幹線福井駅前商店街の衣料店員の女性
「駅だけといっても多大な税金を使われるので、一日も早くレールをつなげ、人的交流が深まるようにしてほしい」

東京に月2回以上出張する会社員の男性
「国の財政が厳しい中、本県が負担する財源など懐具合が気になる」

あわら市の旅館経営者
「北関東圏から本県の交通の便は悪く、新幹線が開通すれば大きな集客力が見込める。まだ先の話だが、観光業界にとっては明るい材料」

福井駅前の飲食店店長
「新幹線が来て在来線が3セク経営になれば運賃や本数はどうなるのか。通勤、通学者が不便にならないように、県内の公共交通網の整備にも今後力を入れるべきでは。新幹線が宝の持ち腐れとならないように、これからが正念場」

森喜朗前首相
敦賀から湖西線を使って関西に入るのか、米原に直接乗り入れるのか。若狭ルートも消えたわけではない。東海道新幹線の代替機能の意義をもう一度考え、北陸三県は敦賀以西の問題にも力をあわせないと」

福井新聞・平成17年6月5日付記事より抜粋

 

 

2005(平成17)年8月24日

つくばエクスプレス開業

 

2006(平成18)年4月29日

富山ライトレール開業

 

2006(平成18)年9月26日

第一次安倍晋三内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116083102j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/90.html

 

2006(平成18)10月21日

北陸本線敦賀直流化

f:id:fukuitabi:20151116082800g:plain

http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kanjyosen/02.html

 

 

2007(平成19)年3月13日

全日空高知空港胴体着陸事故

 

2007(平成19)年3月25日

能登半島地震

 

2007(平成19)年5月5日

エキスポランドジェットコースター事故

ワンダーランドコースター事故

 

2007(平成19)年6月30日

豪雨のため一部運休となっていたJR越美北線が全線復旧

 

2007(平成19)年7月1日

東海道・山陽新幹線N700系」運転開始

 

2007(平成19)年7月16日

新潟県中越沖地震

 

2007(平成19)年9月26日

福田康夫内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116083155j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/91.html

 

2007(平成19)年12月10日

船場吉兆ひそひそ会見

 

2008(平成20)年6月8日

秋葉原通り魔事件

 

2008(平成20)年7月5日

東海北陸自動車道全線開通

 

2008(平成20)年9月1日

福田康夫首相が退陣表明「あなたと違う」

f:id:fukuitabi:20151116083345j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/hukudaspeech/2008/09/01kaiken.html

 

2008(平成20)年9月24日

麻生太郎内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116083435j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/92.html

 

2008(平成20)年12月16日

福井まで来年度着工 敦賀駅も 政府、与党合意

政府、与党は整備新幹線の新規着工に関するワーキンググループを開き、未着工三区間のうち北陸は金沢〜福井間と敦賀駅部を2009年度末までに認可、同年内に着工することで合意した。南越駅部は整備新幹線建設推進高度化事業による設計を行うとしている。09年度政府予算案には着工調整費などの名目で、三線合計で数億から数十億円程度を計上する見込み。


政治新幹線へ回帰

整備新幹線計画で着工が決まっていなかった北海道の新函館〜札幌など三区間の建設が「見切り発車」されることになった。政府、与党は16日、財源を明示しないまま2009年中に各区間で部分的に認可、着工する方向で合意。衆院選を控えて成果をアピールしたい地元選出の国会議員が政府を押し切った形で、予算の裏付けを無視しても永田町の力学でもぎ取る「政治新幹線」への回帰を印象づけた

福井新聞・平成20年12月17日付記事より抜粋

 

2009(平成21)年2月19日

北陸新幹線・福井部高架橋が完成

 

2009(平成21)年3月13日

寝台特急はやぶさ・富士」ラストラン

 

2009(平成21)年3月20日

阪神なんば線開業

 

2009(平成21)年3月28日

休日1000円高速開始

 

2009(平成21)年8月30日

第45回衆院選民主党が308議席を獲得

 

2009(平成21)年9月16日

鳩山由紀夫内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116083528j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/93.html

 

2010(平成22)年1月19日

日本航空会社更生法の適用を申請

 

2010(平成22)年6月2日

鳩山由紀夫首相が退陣表明

 

2010(平成22)年6月8日

菅直人内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116083658j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/94.html

 

2010(平成22)年6月13日

小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還

 

2010(平成22)年7月17日

成田スカイアクセス線開業

鉄道ジャーナル 2010年 10月号 [雑誌]

 

2010(平成22)年12月4日

東北新幹線全線開業

f:id:fukuitabi:20151115205153g:plain

 

2011(平成23)年3月5日

東北新幹線E5系はやぶさ」運転開始

f:id:fukuitabi:20151115204918j:plain

http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/e5.html

 

2011(平成23)年3月11日

東日本大震災

特急「雷鳥」ラストラン

 

2011(平成23)年3月12日

九州新幹線・博多〜新八代開業

 

2011(平成23)年3月14日

リニア鉄道館開館

f:id:fukuitabi:20151115204543j:plain

http://museum.jr-central.co.jp/

 

2011(平成23)年8月26日

菅直人首相が退陣表明

 

2011(平成23)年8月29日

野田佳彦氏が「どじょう演説」で民主党新代表に選出

 

2011(平成23)年9月2日

野田佳彦内閣発足

f:id:fukuitabi:20151116083747j:plain

http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/kakuryo/95.html

 

2011(平成23)年11月27日

大阪市長選挙橋下徹氏が当選

大阪府知事選挙で松井一郎氏が当選

 

2012(平成24)年3月16日

新幹線100系300系ラストラン

寝台特急日本海」・急行「きたぐに」定期運行終了

 

2012(平成24)年3月9日

福井県並行在来線の経営分離受託を表明

 

2012(平成24)年4月29日

関越道高速ツアーバス事故

 

2012(平成24)年5月22日

東京スカイツリー開業

 

2012(平成24)年8月15日

香港の活動家らが尖閣諸島に上陸

 

2012(平成24)年8月19日

北陸新幹線(金沢〜敦賀)起工式

 

2012(平成24)年11月16日

衆議院近いうち解散

 

2012(平成24)年12月2日

中央道笹子トンネル天井板落下事故

 

2012(平成24)年12月26日

第二次安倍晋三内閣発足

f:id:fukuitabi:20151115135502j:plain

 

2013(平成25)年3月14日

関西広域連合北陸新幹線敦賀以南ルート別の建設費資産を公表

 

2013(平成25)年3月16日

秋田新幹線スーパーこまち」運転開始

 

2013(平成25)年4月26日

グランフロント大阪開業

 

2013(平成25)年12月19日

北陸新幹線ダイヤ発表

 

平成26年12月22日

北陸新幹線・新北陸トンネル安全祈願開催

 

平成27年1月14日

政府・与党整備新幹線検討委員会で北陸新幹線敦賀延伸を3年前倒し決定

 

平成27年3月14日

北陸新幹線・金沢〜長野開業

h_20150314.jpg 

 

またまた長くなったので次回に「ひとりごと」を(笑)

広告