北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

えちぜん鉄道・越前開発駅 〜ブルドックのインディアンオムライス〜

福井の極楽湯の駐車場を出て、

市街地方面に向かうとすぐにえちぜん鉄道の踏切がある。

 

この踏切を渡った先は

「長本」なる左手前方にガストがある交差点で、

左折すればえちぜん鉄道に並行して永平寺町方面へ、

まっすぐ行けば国道8号線へ、

右折すればえちぜん鉄道福井口駅や、

福井駅に向かうことができる。

 

僕はその時、ハンドルを握りつつ、

「長本」の交差点の右折車線の先頭にいて、

信号が変わるのを待っていた。

 

その時、目線の先の電光表示板に、

こんな文字が見えたのだった。

 

「名物インディアンオムライス」

 

 

 

いつもこの交差点で右折しているにもかかわらず、

いままで全然気づかなかった。

そんでもって帰宅してからもずっと気になっていた。

 

インディアンオムライスって何やねん(笑)

 

いまどきネットでチェックすれば、

すぐに答えなんて出るであろうけど、

先に結果を知っては楽しみも半減してしまうもので、

あえて調べることもなく、

そのお店に伺えるチャンスを待った。

 

で、その日はやってきた。

 

f:id:fukuitabi:20170201080623j:plain

 

この日の福井市の天気予報は

「晴れ時々雪」という、

どんなんやねんと

思わず突っ込みを入れたくなるような予報であり、

ま、要するに寒かった。

 

えちぜん鉄道福井駅で、

越前開発駅までのきっぷ(150円)を購入。

先日、えちぜん鉄道に乗車した時は真っ暗だったので、

あまり気づかなかったけれど、

着々と「えち鉄」の高架化工事は進んでいる。

 

f:id:fukuitabi:20170201080703j:plain

 

今いる場所はあくまで数年後に新幹線が走る場所であり、

「えち鉄」福井駅は開業後15年を経て、

ようやく仮駅を脱することができるのだ、

そんな些細なことが何だか嬉しい。

 

1両編成の勝山行きの電車は、

平日の中途半端な時間であったが、

そこそこお客さんは乗っていた。

5分少々揺られて越前開発駅に到着。

 

f:id:fukuitabi:20170201080748j:plain

 

線路沿いの道を歩くと、

先に述べた「えち鉄」の踏切が現れる。

そうせならここまで高架線にして欲しかった、

そう考える福井市民は多いと思う(笑)

いつも混んでるのよな、ここ。

 

f:id:fukuitabi:20170201080813j:plain

 

踏切を渡った先が「長本」の交差点。

右折すれば大陽食堂さん、

左折すればカレーラーメンの「はら」さん

まっすぐ進めば

福井駅から最も「近い」マクドナルド。

 

f:id:fukuitabi:20170201081102j:plain

 

交差点の先に、

先日見かけた電光表示板が見えた。

 

 

 

このお店の前を通ることも多々あるのだけど、

ずっと喫茶店かな、と思い込んでいた。

しかしちゃんと「レストラン・ブルドック」とあり、

改めて見ればずいぶん立派な建物だった。

 

f:id:fukuitabi:20170201081135j:plain

 

店内は昭和の雰囲気を色濃く残す喫茶店

そんな感じなのだが、

古さは感じることもなく、

席の配置もゆったりしている。

 

「まだ空いてますんでお好きなお席でどうぞ」

フロアの女性のひと言に甘んじて

テーブル席に着く。

 

メニューを開けば、

ポークステーキや黄金のからあげなんていう、

色々気になるメニューが並んでいたが、

初志貫徹でインディアンオムライスを注文することにした。

 

単品が780円、

スープとサラダがついたセットが1080円、

さらに唐揚げまたは白身魚のフライがついた

サービスセットが1200円、とのこと。

今日は電車代を安く済ませてるし、

せっかくなのでサービスセットを注文。

 

ほどなくして注文の品が届いた。

第一印象は「でかい」(笑)

 

f:id:fukuitabi:20170201081207j:plain

 

さて、インディアンオムライスとは何ぞや、

であるけれど、

美しい正統派のオムライスの上には

デミグラスソースと、

マヨネーズ味の2種類のソースがかかっており、

卵でくるまれた中身は

ドライカレーになっていた。

 

そしてこのドライカレーが

「ほんのり」としたカレー味であまり存在感を主張せず、

2種類のソースと混ぜ合せて食せば、

おもわず「おっ」と言いそうになる、

何とも絶妙な塩梅なのだった。

 

そして、大きなオムライスって、

食べ続けていると味に飽きてくることが多いけれど、

ソースが2種類かかってることもあり、

味に変化があって何とも楽しい。

 

f:id:fukuitabi:20170201081228j:plain

 

サラダもたっぷり、

唐揚げもアツアツカリカリ、

ふう、食べた、食べた。

いつも往き来してた道沿いに、

こんな素敵な洋食屋さんがあったとは。

ごちそうさまでした。

 

開発駅まで戻っても、

電車に間に合いそうになかったもので、

帰路は歩くことにした。

福井駅まで30分も歩けばたどり着ける、はず。

 

f:id:fukuitabi:20170201081325j:plain

 

かつては何とものどかな雰囲気に満ちあふれていた

福井口駅周辺は高架化工事まっただなか。

(↓2014年10月)

f:id:fukuitabi:20170201090804j:plain

 

 

福井新聞の記事によると、

新駅舎は2018年夏に供用開始とのこと。

f:id:fukuitabi:20170201081302j:plain

 

高架工事を横目で眺めつつ、

新福井駅へ。

隣に高架橋ができてきて、

幾分窮屈そうに見えなくもないが、

こちらも来年の夏には様変わりしているだろう。

 

f:id:fukuitabi:20170201081430j:plain

f:id:fukuitabi:20170201081837j:plain

それにしても地平を走ってた頃の面影が

まったくゼロですな(笑)

(↓2015年3月)

f:id:fukuitabi:20170201092200j:plain

 

最後に福井駅前のアオッサからも眺めてみた。

僕は福井に来てまだ3年だけど、

この間に駅周辺は驚くほど変わった。

 

f:id:fukuitabi:20170201082010j:plain

 

福井新聞の縮刷版を読んでると

ここまでたどり着くのに紆余曲折あったのはよく分かるが、

結果として二層高架のような複雑な構造物ではなく、

シンプルかつわかりやすい形に落ち着いたのだな、

そんな気もする。

 

街が変化する様子を眺めるのは、

寂しくもあれど、やはり楽しい。

 

f:id:fukuitabi:20170201082045j:plain

 

この日の夜、

再び福井駅前へ。

平日の夜だし、ハピリンのスケートリンクも空いているかな、

そんな思いで覗いてみたら、

予想外に若いお客さんが多くて賑わっていた。

 

空いてたら挑戦してみよっかな、

なんて最初は考えていたのだが、

おじさん(僕)1人で滑ってひっくり返ってる姿を想像すると、

何だか切なくなってきて、

おとなしく家に帰った。