北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

フィーダーバス・水橋漁港前〜あいの風とやま鉄道・滑川駅徘徊

つい先日まで毎日恐ろしく暑くて、

一晩中冷房をかけっぱなしにしていたのに、

朝晩を中心にすっかり涼しくなって

「ああ、秋だなあ」と少しばかりほっとする今日この頃。

 

久々に窓を全開にして寝ていたら、

肌寒くて目が冷めたのだけど、

部屋の温度計を見ると29度だった。

 

29度で肌寒いって、、、、

うーむ、こんな調子で冬を迎えることができるのだろうか。

 

天気予報は雨続き。

今日はおとなしく市内で過ごすかと思ったけど、

おもいのほか天気がいい。

 

よっしゃ、今日は滑川の食堂に飯を食いに行こう

 

 

 

f:id:fukuitabi:20200912033357j:plain

 

安野屋から岩瀬浜行きの市内電車に乗車。

 

f:id:fukuitabi:20200912033731j:plain

 

何だかんだいっても外は暑かったけれど、

車内は恐ろしく冷房が効いていて、とにかく寒い。

 

f:id:fukuitabi:20200912034056j:plain

 

乗客は僕を含め2人と寂しい限りだったもんで、

だからこそ冷房の効きもよろしいのかもしれぬ。

 

富山駅からは中年のおっちゃんたちが乗り込んできた。

みんなして帽子をかぶり、新聞を手にしている。

友人同士という訳でもないのだろうけど、

共通の趣味を持つと格好まで似てくるのかもしれない。

 

おっちゃんたちはみんな競輪場前で下車していき、

岩瀬浜で下りたのは僕を含め2人だった。

 

f:id:fukuitabi:20200912034733j:plain

 

フィーダーバスに乗り継ぐ。

水橋方面から到着したバスにはそこそこ乗っていたが、

折返しの便の乗客は僕1人だった。

そして車内には「雪の大谷フェスティバル」のポスターが、、、

 

地鉄さん、9月でっせ、9月、、、

 

f:id:fukuitabi:20200912035102j:plain

 

水橋漁港に到着。

地図を眺めれば、神通川沿いの安野屋から、

常願寺川の河口にも近い水橋まで

富山市内を南から北へ50分ほどかけて斜めに横断してきた、といった感じ。

 

f:id:fukuitabi:20200912040613j:plain

 

運賃はえこまいかの乗り継ぎ割引が効いて180円+100円で280円。

ちなみに安野屋から地鉄本線の稲荷町までなら

えこまいかの割引使っても180円+190円で370円。

 

富山市内は南北の移動は安くなったけど、

東西の移動は恐ろしく高くつくのよな、、、、

何とかならないのかなあ、、、、、

 

f:id:fukuitabi:20200912040919j:plain

 

水橋からは滑川を目指しでぶらぶら歩く。

 

f:id:fukuitabi:20200912041155j:plain

f:id:fukuitabi:20200912041341j:plain

 

それなりに暑いけど、

いやらしい暑さじゃないから、

やはり秋なんだなあ、とは思う。

上市川 常願寺川 を渡って滑川の市街地へ。

 

f:id:fukuitabi:20200912042231j:plain

f:id:fukuitabi:20200912042623j:plain

 

目指す食堂は中滑川駅にほど近い場所にある。

よかった、営業中ののぼりが出てる。

 

f:id:fukuitabi:20200912042828j:plain

 

迷うことなくおばちゃんにラーメンを注文したら、

先にゆで卵が出てきた。

 

f:id:fukuitabi:20200912043142j:plain

 

ゆで卵をかじっていると、

やっぱそれなりに歩いたし、

ラーメンいっぱいじゃ足りないような気がしてきて、

急遽おにぎりも追加注文。

 

f:id:fukuitabi:20200912043347j:plain

f:id:fukuitabi:20200912043516j:plain


どこまでも昭和な空間でラーメンを食べ、

おにぎりをほおばっていると、

やっぱり僕はおばちゃんが作る飯が好きなんだなあ、

と改めて思う。

 

滑川まで来てよかった。

ごちそうさまでした。

 

f:id:fukuitabi:20200912044055j:plain

 

いつもならこの流れで銭湯、となるのだけど、

今回向かうのはいわゆる銭湯ではなしに、

元福井在住者にはAOSSAにも見えるこちらの建物。

 

f:id:fukuitabi:20200912044411j:plain

 

滑川市民交流プラザというらしいのだけど、

この建物の5階に風呂があるという。

かねてから気になる存在だったけど、

このたびようやくやってきた次第。

 

f:id:fukuitabi:20200912044850j:plain

 

近未来的なデザインのエレベーターに乗り込むと、

6階に展望台があることを知った。

別に慌てることもないので、一旦先に行ってみた。

すると、、、

 

f:id:fukuitabi:20200912045109j:plain

 

驚いたのは窓ガラスも何もない、

フルオープンの展望台だったことだ。

富山でこの高さで外に出れるってかなり珍しいのではなかろうか。

(富山市立図書館にもテラスがあれどずっと閉鎖されている)

 

f:id:fukuitabi:20200912045501j:plain


この日は立山連峰こそ雲の中であったけど、

他方面の視界は良好。

 

そういや、でもないけど、

今、滑川から氷見まで船で行くツアーなんていうのもあるそうな。

 

f:id:fukuitabi:20200912052010j:plain

 

こういうありそうでなかったルートが観光の可能性を広げるんだろうな、

とただただ感心するばかり。

 

現在は滑川から氷見へ往復、という形だけど、

船と鉄道で一周なんてことができるようになれば楽しいだろうな、

とも思う。

 

f:id:fukuitabi:20200912045823j:plain

 

いやはや、滑川にこんな素晴らしい展望台があったとは、、、

と、しばし見入る。

そして、こういった景色を風呂から眺めることができるのが、

5階にある「あいらぶ湯」だった。

 

入浴料金は630円。

JAFの会員割引で50円引き。

 


北アルプスや富山湾を一望!滑川あいらぶ湯

 

こちらのお風呂、温泉ではないのだけど、

とにかく眺めが素晴らしい。

さらに滑川らしく深層水を使った浴槽なんてものもある。

おじさんの肌にも何だか馴染む、ような気がするww

 

この日の男性浴場は海側であったけど、

日替わりで海側と山側が入れ替わるそうな。

立山連峰が見える日に山側の風呂に入ってみたいな。

ここはすぐにでも再訪したい。

 

あー、いい湯だった。

 

f:id:fukuitabi:20200912052502j:plain

 

さて、帰りである。

 

単純に滑川から富山に帰るには

地鉄バス、地鉄電車、あいの風とやま鉄道の3通りあるのだけど、

富山駅に向かうならあいの風とやま鉄道ほぼ一択といえた。

何せ一番早く、かつ安いのだ。

 

f:id:fukuitabi:20200912053610j:plain

 

もっとも近い時間だと、地鉄は滑川13時26分発の電鉄富山行きがあるのだけど、

電鉄富山着は14時08分である。

運賃は現金で620円、えこまいかで560円。

これに対しあいの風とやま鉄道だと13時30分発に乗っても13時45分には富山に着いてしまう。

運賃は370円。

 

ケチな僕にはあいの風以外の選択肢はない。

にもかかわらず、地鉄に乗ろうと思ったのはこんなニュースを見たからだ。

 

f:id:fukuitabi:20200912053801j:plain

 

富山地鉄鉄道」ってどこの会社よ(笑)

まあ、地鉄のことであろうが、

利用客4割減と聞けば売上に協力しようかな、

なんて気にもなってくる。

 

あいの風だと370円払っても15分しか電車に乗れないのに、

地鉄なら190円プラスすれば44分間も電車に乗れる、とも言えた。

ものは考えよう、であったりする。

 

まあ、この日に関して言えば行きにえこまいかに1000円入金して、

280円しか使っていない、というのも大きい(笑)

 

そんなもので地下道を経由して地鉄滑川駅へ。

 

f:id:fukuitabi:20200912054545j:plain

 

運賃表を眺めていると、

一応地鉄もあいの風を意識した運賃設定をしているんだなあ、

なんて気がしてくる。

 

f:id:fukuitabi:20200912054802j:plain

 

越中舟橋から電鉄富山まで620円と同額である。

しかしながら寺田から立山線方面に進むと稚子塚で640円になり、

五百石では740円に、、、、

稲荷町から不二越線に入ると、栄町、不二越で780円とあるから

本来なら電鉄富山もそれくらいの運賃なのかもしれない。

 

さ、乗車時のタッチを忘れないように

JRのSuicaでも北鉄のICaでもないことを今一度確認。

以前間違ってパニックに陥ったし(笑)

 

f:id:fukuitabi:20200912055754j:plain

 

さ、電車は何が来るかな。

この手前に赤帯も京阪色が魚津方面に走り去っていった。

もともとの地鉄の車両や、できればレッドアローなら嬉しいな、

と思っていた矢先に現れたのがよりによってロングシートの車両だった。

 

f:id:fukuitabi:20200912060200j:plain

 

この車両に罪はないし、

この車両のファンの方には大変申し訳ないけれど、

少なくとも僕はロングシートに44分も揺られて

560円払うなんて嫌である。

しかしながら時刻はすでに13時26分。

 

以前は目の前にある北陸本線のホームと跨線橋でつながっていたが、

いまやまるっきり別の駅である。

 

僕は大慌てで地下道を戻り、

あいの風のきっぷを購入し、

跨線橋を駆け上がって13時30分発の金沢行きの電車に飛び乗って、

富山に帰った。

 

f:id:fukuitabi:20200912061812j:plain