北陸徘徊人(元)

富山、福井、石川を中心にゆるーい旅を満喫中

2019-01-01から1年間の記事一覧

北陸鉄道石川線・鶴来駅〜加賀一の宮駅(跡)徘徊

平成2年7月の北國新聞縮刷版を見ていると、 以下のような記事を見つけた。 北陸鉄道・石川線 “都会型電車”発車式 北陸鉄道(金沢市、織田廣社長)は鉄道・石川線(金沢市野町ー石川県鶴来町加賀一の宮)の近代化のために、同社初の冷暖房付きワンマン運転の都会…

富山スカイバスとポーク風ライス

富山地方鉄道(富山市桜町1丁目、辻川徹社長)は22日、屋根を取り払った2階建てのオープントップバス「スカイバス富山」の運行を富山市中心部で始めた。富山駅を発着点に富山城址公園や富岩運河環水公園などを巡り、360度のパノラマを楽しめる。6月30日まで。 …

万葉線・志貴野中学校前〜高岡駅徘徊

昨年末に仕事で九州に行くことがあって、 何年かぶりに博多でとんこつラーメン食べたらめちゃくちゃ旨くて、 最近「長浜ラーメン発祥地で屋台激減」なんてニュースを聞いたら、 何だか無性にとんこつラーメンが食べたくなってきて、 ま、富山市内にもいくつ…

富山ライトレール・富山駅北〜粟島(大阪屋ショップ前)徘徊

北日本新聞の記事をスクラップし損ねてたので 日経のネット記事を拝借。 富山地方鉄道(富山市)と第三セクターで路面電車を運行する富山ライトレール(同)は25日、2020年2月に合併すると発表した。両社が富山駅の南側、北側でそれぞれ運行している路面電車は20…

あいの風とやま鉄道・泊駅〜越中宮崎駅徘徊

長らくサービス業に従事していたもので、 いわゆる世間一般の連休、 ゴールデンウィークや盆、正月というのはずっと仕事をしていた側だった。 てなもんで、ゴールデンウィークです、おやすみです、 となったところでイマイチどう過ごせばいいのかわからない…

JR城端線・福光駅徘徊

いわゆる「平成」から「令和」にかけての10連休は おとなしく富山で過ごすことになりそうだし 実際にどこにも行ってないもので 前回の能登の続き(涙) 桜とか写ってますがお気になさらず、、、 // 和倉温泉からは「わくライナー」で高岡を目指す。 この日乗車…

のと鉄道・七尾駅徘徊

話は前後するけれど、 以前に石川県の穴水を訪ねた時の続き。 穴水駅からのと鉄道のディーゼルカーに乗り込んで七尾へ戻る。 車内から各駅を眺めていて思うのは、 どの駅もずいぶん長く立派なホームを持っているなあ、 ということで、 かつては確実に金沢と…

万葉線・中伏木駅〜米島口駅徘徊

ちょっと前であるが、 我が家に富山県から「厚みのある封筒」が届いた。 はて、何かと思ってみると、 たびたび愛用している「とやま1日乗り放題きっぷ」付属の プレゼント付きアンケート葉書を出し続けていたのが当選したようで、 中には小さな「富富富」と…

のと鉄道・穴水駅徘徊

昨年の夏、僕は「北陸トライアングルルートきっぷ」なるものを使い、 城端線とのと鉄道を訪ねるつもりでいた。 しかしながらその願いはかなわなかった。 大雨で城端線は運休、七尾線も途中で運転打ち切りとなったのだ。 和倉の宿を予約していたもので七尾ま…

あいの風とやま鉄道・東滑川駅〜魚津駅徘徊

先日、グーグルフォトを何となく眺めていたら、 見覚えのない写真が出てきた。 住宅街の中を伸びる廃線跡、 それを眺めている友人。 はて、こりゃどこだ、と思って前の写真を見てみたら、 今から10年ほど前に 長野県の八方尾根から唐松岳に向かって、 富山県…

富山地方鉄道・栄町駅〜市内電車・西町駅徘徊

富山地方鉄道は16日のダイヤ改正に合わせ、不二越・上滝線の稲荷町駅と不二越駅の間に「栄町駅 県立中央病院口」(富山市石金1丁目)を開業させる。県立中央病院から徒歩5分の位置で、1日の利用者数は病院を訪れる人や地域住民ら200人を見込んでいる。 住民か…

フィーダーバス・水橋漁港前〜あいの風とやま鉄道・水橋駅徘徊

ライトレールが開業してフィーダーバスの運行が始まり 富山の水橋ってところに暮らす友人が 「いやあ、便利になった、便利になった」というもので、 水橋ならJR(当時)の駅もあるし、よほどそっちの方が便利ではなかろうか、 と思ったけど、 水橋というとこ…

富山地鉄市内電車・大学前〜あいの風とやま鉄道・呉羽駅ならびに富山駅徘徊

あいの風とやま鉄道の富山駅下り線(泊方面行き)の高架化工事が完了し、高架ホームの利用が4日始まった。北陸新幹線との乗り換えが便利になるほか、上下線とも高架化が完了したことで、今後は路面電車や歩行者通路の南北接続工事が大きく進展する。4月下旬に…

あいの風とやま鉄道・魚津駅〜富山地鉄本線・西魚津駅徘徊

自分がケチであるという大前提はあるのだけど、 福井から富山に来てつくづく感じるのは 「もう少し安くて使い勝手のいいきっぷがあればなあ」 ということか。 市内中心部をうろうろするだけなら 市電とバスで使える620円のフリーきっぷ、 さらにライトレール…

あいの風とやま鉄道・東富山駅〜富山地鉄本線・東新庄駅徘徊

先日お邪魔した「古宮鉱泉」について、 ネットで調べてみると 以下のようなブログ記事を見つけた。 shimamukwansei.hatenablog.com 僕は学問的なことはさっぱり分からぬが、 この記事に紹介されている「薬師鉱泉」がなかなか良さげである。 場所は地鉄本線の…

富山地鉄市内電車とカツカレーと倉本聰さんと銭湯と

最近でこそ富山駅周辺にはいろんな飲食店がオープンしているけど、 「飲み屋」は多いけど「めしや」は多くないよなあ、 なんてことは未だに感じる点であったりする。 多くの「飲み屋」がランチをやっているもので、 昼食に困るなんてことはないのだけど、 カ…

JR氷見線・越中中川駅〜高岡駅徘徊

相方が「買い物したいからイオンに行きたい」と言い出して、 電車に乗って徘徊をすることを考えていた僕は 「うーむ」となったりしたが、 イオンまで車で一緒に行って相方が買い物している間に徘徊をすればいいのか、 などと考えて、高岡に向かった連休のあ…

あいの風とやま鉄道・高岡やぶなみ駅〜高岡駅徘徊

平成31年2月2日の富山駅前の様子はこんな感じ。 約1年前の平成30年2月2日、福井市内にある田原町駅は以下のような感じ。 平成30年2月6日、僕が住んでたアパートの駐車場。 僕は平成の新聞記事を書き写すという、 あんまり人様の役に立たない活動を続けている…

富山地方鉄道上滝線・開発駅徘徊

富山に戻ってきて一番驚いたのが 「ダイエーの湯」こと「プラザ湯」が健在だったことだ。 現在、堀川にある「マイプラザ」にはかつてダイエーが入っていて、 屋上駐車場の片隅、「何でこんなところに?」という場所に 入浴施設があった。 初めて行ったのはま…

あいの風とやま鉄道・越中大門駅徘徊

家の風呂の湯温調整がなかなかうまくいかない、 というのが最大の要因であるけれど、 富山に来てから銭湯に行く機会が増えた。 富山にはまだ銭湯文化が残っていて、 我が家から車で10分以内のところに 組合に所属する銭湯だけで5件もある。 家の風呂よりあた…

レトロなバスで氷見へ行った

昨年富山に来てからずっと気になっているバスがあった。 「富山ぶりかにバス」という富山市内から新湊を経由して氷見へ向かう路線だ。 この路線の何が気になるかと言えば 新湊から氷見までどういった経路をたどるのか、という点だった。 と、いうのも、たま…

哀愁的富山地方鉄道

以前にも書いた話であるが、 僕が初めて富山地鉄に乗ったのは今から約30年前の春先のことで 大阪から急行きたぐに乗って富山駅で下車、 アルペンルートを目指した時になる。 その日はゴールデンウィークで、 始発の立山行き急行電車はスキーヤーで身動きでき…